スギナの天ぷら

やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037

地上にでたばかりの若いスギナの天ぷらです。ハカマを取らなくてもいいのでツクシよりも下処理が簡単です。
このレシピの生い立ち
ツクシを採っていたときに通りがかりの人に教えてもらいました。
スギナは干してお茶にするものとばかり思っていましたが天ぷらは簡単です。 

スギナの天ぷら

地上にでたばかりの若いスギナの天ぷらです。ハカマを取らなくてもいいのでツクシよりも下処理が簡単です。
このレシピの生い立ち
ツクシを採っていたときに通りがかりの人に教えてもらいました。
スギナは干してお茶にするものとばかり思っていましたが天ぷらは簡単です。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 若いスギナ ひとつかみ
  2. 天ぷら粉 適宜
  3. 適宜
  4. 揚げ油 適宜
  5. 適宜

作り方

  1. 1

    スギナはふさふさ枝が出ていない若い芽を摘む。
    水でよく洗い水気を拭いておく。

  2. 2

    天ぷら粉を水で溶いて衣を作る。(薄めがよい)

  3. 3

    揚げ油を160℃に温める。
    スギナに衣をつけてさっと揚げる。
    油をきって塩をふる。

コツ・ポイント

ふさふさに枝分かれしていない地面から出たばかりのスギナを選んで摘む。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037
に公開

似たレシピ