2015年・おせち✿たたきごぼう(圧力鍋

МK
МK @cook_40044065

まるでお弁当のすきまおかずのように、おせちのすきまをうめる役割を担っていただいた「たたきごぼう」です。
このレシピの生い立ち
おせちレシピの手順で簡単な作り方を書いてみたのですが、わかりにくいかなと思って、個別でレシピに起こしてみました。

2015年・おせち✿たたきごぼう(圧力鍋

まるでお弁当のすきまおかずのように、おせちのすきまをうめる役割を担っていただいた「たたきごぼう」です。
このレシピの生い立ち
おせちレシピの手順で簡単な作り方を書いてみたのですが、わかりにくいかなと思って、個別でレシピに起こしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1/2本
  2. ☆ラカント寿司酢(ほかのメーカーでも) 50ml
  3. ★すりごま 大匙1弱
  4. ★三温糖 大匙1弱
  5. ★薄口しょうゆ 大匙1/2

作り方

  1. 1

    ごぼうはよく洗い縦半分に切り
    圧力鍋に水200ccいれ沸騰したらふたをしめてピンがあがり

  2. 2

    加圧が始まったら
    弱火にし7分圧力をかける

  3. 3

    圧力鍋を自然に放置し
    ピンがさがったらふたをあけて、ごぼうだけとりだし、
    ごぼうを
    包丁の腹でたたいて割り、

  4. 4

    3cm幅に切ったら☆に漬けて、冷蔵庫で半日以上おいてしっかり酢漬けにする

  5. 5

    盛る直前に、ごぼうを取り出して、
    合わせておいた★を、ごぼうにまぶしつける

コツ・ポイント

市販品の寿司酢があまっていたので使いました。
我が家ではたたきごぼうは余るので、1/2本分で充分かなと思ってこの量で作りました。
ちょうどお正月の1/3くらいまでもって、我が家では良い量でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
МK
МK @cook_40044065
に公開
食べ盛り子どもたちの普通ご飯、お友達の元板前さん直伝レシピ色々載せていっています。過去に健康志向系や糖質オフにハマってたときのレシピに出てくるレア材料は主にアイハーブで買えるものが多いです→http://bit.ly/1kjPCNw
もっと読む

似たレシピ