しいたけの含め煮

みゅうむ3140
みゅうむ3140 @cook_40038951

ごはんに麺類に、相手を選ばない名脇役。我が家では定番の常備菜です。
このレシピの生い立ち
覚書として。

しいたけの含め煮

ごはんに麺類に、相手を選ばない名脇役。我が家では定番の常備菜です。
このレシピの生い立ち
覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 干ししいたけ 4〜5枚
  2. 砂糖 大さじ3〜4
  3. しょうゆ 大さじ2〜2.5

作り方

  1. 1

    干ししいたけは、砂糖ひとつまみを溶かした水2カップにつけて柔らかく戻す。軸を切り落とし、薄切りにしておく。

  2. 2

    しいたけを戻し汁ごと鍋に入れ、強火にかける。アクが出てくるのでマメに取り除き、だいたい取れたら弱火で20分程煮る。

  3. 3

    砂糖を2回に分けて少しずつ加え、煮汁が半量に減るまで煮る(約10分)。しょうゆも2回に分けて加え、煮汁が飛ぶまで煮る。

コツ・ポイント

☆砂糖としょうゆをそれぞれ2回に分けて少しずつ加えることで、しっかりと味がなじみます。
☆だしを取った後の昆布を細く切って一緒に煮込むと佃煮風に(煮込み時間は長めにしたほうが昆布が柔らかく仕上ります)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゅうむ3140
に公開
レシピ集めと食品成分表を眺めるのが趣味です♪
もっと読む

似たレシピ