渋皮栗のマロンスコーン

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

栗の渋皮煮を刻んでスコーンに♪1年中好きだけど秋になると無性に食べたくなる栗スイーツ☆朝食、ランチ、ティータイムにも♪
このレシピの生い立ち
大好きなマロン。冷凍庫に作り置きしてあった栗の渋皮煮がたくさん入ったスコーンを焼いてみたくて。

渋皮栗のマロンスコーン

栗の渋皮煮を刻んでスコーンに♪1年中好きだけど秋になると無性に食べたくなる栗スイーツ☆朝食、ランチ、ティータイムにも♪
このレシピの生い立ち
大好きなマロン。冷凍庫に作り置きしてあった栗の渋皮煮がたくさん入ったスコーンを焼いてみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きな6個分
  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 50g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. グラニュー糖 40g
  5. 無塩バター 40g
  6. 1個
  7. 牛乳 卵と合わせて110ml
  8. 栗の渋皮煮 100g
  9. 仕上げ用
  10. 牛乳、グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    粉類は合わせてふるっておく。卵を溶いて牛乳と合わせて計量しておく。栗は1㎝角くらいに刻んでおく。

  2. 2

    ボウルに粉類、グラニュー、冷蔵庫から出したてのバターを入れてスケッパーで切り細かくしながら混ぜる。途中、指で潰し混ぜる。

  3. 3

    馴染んだら、卵液を加えて大きく切り混ぜる。粉気の残っている所で刻んだ栗を入れて混ぜる。オーブンを210℃で予熱開始!

  4. 4

    天板にクッキングシートを敷き、生地を長方形に伸ばす。3等分して正方形にしてから三角になるように半分にカット。

  5. 5

    生地を離してのせ、表面に指で牛乳をうっすら塗り、上からグラニュー糖をパラパラかける。目安としては大さじ1ぐらいかな。

  6. 6

    210℃のオーブンで約15分~焼く。裏面にうっすら焦げ目がつけばオッケー。焼き時間はおうちのオーブンで調節してね♪

  7. 7

コツ・ポイント

卵液を加えたら混ぜすぎに気をつけてね!
スケッパー(カード)がなければ、バターを細かく包丁で切ってから粉類と混ぜて指でバターを潰しながら馴染ませるといいですよん♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ