卵無し・乳製品無しのカルボナーラ

うさぱんだレシピ
うさぱんだレシピ @cook_40109377

乳製品NGだけどカルボナーラが食べたい!って時に
このレシピの生い立ち
乳製品アレルギーの子供と一緒に親の好きなメニューを楽しめるように。

卵無し・乳製品無しのカルボナーラ

乳製品NGだけどカルボナーラが食べたい!って時に
このレシピの生い立ち
乳製品アレルギーの子供と一緒に親の好きなメニューを楽しめるように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティーニまたはフェデリーニ 200g
  2. ブロックベーコン 30g
  3. めいらくの豆乳ホイップ 200cc
  4. アーモンドプードルコーンスターチ入りのもの) 20g
  5. 好みで
  6. 黒コショウ 好みで

作り方

  1. 1

    パスタを茹でるお湯を沸かす。沸いたら塩(分量外)を入れてパスタを茹でる。その間にソースを準備。

  2. 2

    ブロックベーコンを5mm厚(お好みで)に切り、フライパンで中火でじっくりと炒める。カリカリが好きな人はトコトンどーぞ。

  3. 3

    豆乳ホイップとアーモンドプードルをフライパンに入れ弱火で加熱してとろみを付ける。
    ベーコンから塩味が出てるけど必要なら

  4. 4

    茹であがったパスタをソースにからめて出来上がり

コツ・ポイント

アーモンドプードルを使うことで、チーズを入れた時のようなザラッとした舌触りになります。
また、コーンスターチ入りを使うことでソースにとろみも付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぱんだレシピ
に公開
子供が中程度の乳製品アレルギーなため乳製品なしの食事やおやつを作っています。ダメなのは、牛乳・ヨーグルト・チーズ・バター・マーガリンを使ったもの。だんだん良くなりつつあり、チーズは少しならOKになりました。 今までお菓子を作ったことはほとんどなく、せいぜい蒸しパンミックスで蒸しパンを作るぐらい。ですが子供のために頑張って作ってます。
もっと読む

似たレシピ