作り方
- 1
鯛はうろこを取り、きれいに内臓を取り、よく洗う。塩を振り、グリルでじっくり焼く。
- 2
えのきは軸を切り、半分に切る。鯛に脂がのってない時は、油揚げを半分に切り、1cm幅に切る。
- 3
米は洗って、ザルにあけて水を切っておきます。★の調味料を合わせ、水を合わせて4合にしておきます
- 4
土鍋に、米、えのき、紅生姜、調味料を合わせた水を入れ、蓋をして強火にかけます。
- 5
土鍋が沸騰して、吹いてきたら弱火にして15分炊きます。15分たったら、10分蒸らしたら出来上がり。
コツ・ポイント
※鯛の脂がのっていない時は、油揚げを入れるとふっくら仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17932754