鯛めし

さち0218
さち0218 @cook_40036974

鯛の香ばしさとおこげが堪らない~♪土鍋で簡単に短時間で鯛めし♡♡
このレシピの生い立ち
あまりにも大きな鯛をもらったので、一番簡単な土鍋で鯛めしに♪

鯛めし

鯛の香ばしさとおこげが堪らない~♪土鍋で簡単に短時間で鯛めし♡♡
このレシピの生い立ち
あまりにも大きな鯛をもらったので、一番簡単な土鍋で鯛めしに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1尾
  2. 適量
  3. えのき 1袋
  4. 紅生姜 適量
  5. 油揚げ(鯛に脂がのってない時) 2枚
  6. 4合
  7. (★酒+醤油も合わせて) 4合
  8. ★酒 大さじ2
  9. ★醤油 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    鯛はうろこを取り、きれいに内臓を取り、よく洗う。塩を振り、グリルでじっくり焼く。

  2. 2

    えのきは軸を切り、半分に切る。鯛に脂がのってない時は、油揚げを半分に切り、1cm幅に切る。

  3. 3

    米は洗って、ザルにあけて水を切っておきます。★の調味料を合わせ、水を合わせて4合にしておきます

  4. 4

    土鍋に、米、えのき、紅生姜、調味料を合わせた水を入れ、蓋をして強火にかけます。

  5. 5

    土鍋が沸騰して、吹いてきたら弱火にして15分炊きます。15分たったら、10分蒸らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

※鯛の脂がのっていない時は、油揚げを入れるとふっくら仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さち0218
さち0218 @cook_40036974
に公開
小さい頃から食べている我が家の定番メニューや、以前よく作っていたものを思いだし、改良してアップしてます。(◡‿◡ฺ*) 最近マクロビを勉強中。きままOL、週末のんびり料理で、ゆっくり更新してま~す♪
もっと読む

似たレシピ