チキン♪♪カレーライス

市販のカレールーじゃ、辛さが足りない!!カレー粉を使っているのでスパイス効いています♪ 美味ですよ(оvо)市販も半分入ってますけど…いつもより、本格的です。
←写真は残りルーで撮影(‐‐)本当はもっと…具沢山です(泣)
このレシピの生い立ち
弟が辛党で、市販のルーじゃぁ、満足しなくて(-_-)今回は少し本格派のカレーで勝負してみました。カレー粉はこの前のカレーピラフのやつが残っており、買わずに済みました(笑)辛いのが苦手な父と母のために、隠し味にビターチョコレートを加えました(оvо)少し辛さが中和されました。でも、結構スパイシーだったかも…弟も珍しく「おかわり」してくれました(やったね!!!)
チキン♪♪カレーライス
市販のカレールーじゃ、辛さが足りない!!カレー粉を使っているのでスパイス効いています♪ 美味ですよ(оvо)市販も半分入ってますけど…いつもより、本格的です。
←写真は残りルーで撮影(‐‐)本当はもっと…具沢山です(泣)
このレシピの生い立ち
弟が辛党で、市販のルーじゃぁ、満足しなくて(-_-)今回は少し本格派のカレーで勝負してみました。カレー粉はこの前のカレーピラフのやつが残っており、買わずに済みました(笑)辛いのが苦手な父と母のために、隠し味にビターチョコレートを加えました(оvо)少し辛さが中和されました。でも、結構スパイシーだったかも…弟も珍しく「おかわり」してくれました(やったね!!!)
作り方
- 1
●●下ごしらえ●● 野菜をしっかり洗って、皮を剥き、人参、ジャガイモは一口大に乱切りにする。玉葱は薄切りに。 鶏肉も一口大にきる。 カレールの野菜も下ごしらえを済ませ、すりおろす。
市販のカレールを溶けやすいように細かく切っておく。 - 2
大きめの鍋に水を入れる。沸騰してきたら、鶏肉を加えて、中に火が通るまで煮る。火が通ったら、鍋から取上げ、切った野菜達を加えて、煮込む。野菜に火が通ったら、鶏肉とコンソメを加えて、更に煮込む。(15分程度)
- 3
●●カレール●● フライパンにサラダ油とバターを加えて火にかける。フライパンが温まってきたら、にんにくと玉葱をすりおろした物を加え炒め、水分を飛ばす。水分がとんだら、人参と生姜をすりおろした物を加え、弱火で炒め混ぜる。
- 4
●●カレールー2●
3を弱火にかけながら、小麦粉を大匙1ずつ加え、混ぜていく。(だまが出来ないように注意する。)
小麦粉を全て加えたら、次はカレー粉の要領でやっていく。全体が混ざり、まとまってきたら、カレールーは完成!!! - 5
2のスープをおたま2杯分くらい取り、4のカレールーに加え、カレールーを溶かして、ペースト状にする。ペースト状になったら、2に加えて、全体がなじむまで煮る。(ここからは弱火)
なじんだら市販のカレールーを加えて
溶けるまで煮る。 - 6
●●味の調節●●
5の味を確認して、塩、胡椒を足していく。(お好みで)味を調えたら、更に煮込む(10分程度)
(隠し味でチョコレートや、林檎を入れて我が家カレーにしてください。)
●ご飯を盛り付け、カレーをかける。
完成
コツ・ポイント
ポイントはカレールーです(!v!)美味しいカレールーにするには、生姜と人参を入れた時点で、水分を飛ばし過ぎないようにすることです。そして、小麦粉は少量ずつ加え、だまにならないように、しっかりと混ぜることです。PS:美味しいご飯の炊き方はお米のグラム数に対して、水の量が1.5倍です(^○^)美味しいカレーには、美味しいご飯がつきものです♪具に味を染み込ませるには、温まったカレーを一度冷ますことです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
うちのチキンカレーライス(・ω・)その① うちのチキンカレーライス(・ω・)その①
コレがうちの定番具沢山カレーです( ´ ▽ ` )ノ具がゴロッとしたカレーが好きなので、野菜は基本大きめカット!! suiiiii -
-
その他のレシピ