簡単、本格味、カレーライス

ttsuchida
ttsuchida @cook_40119269

市販のルーを使っても、ある1つのスパイスを入れると、本格味のカレーライスができ上がります。
そのスパイスとは?

このレシピの生い立ち
市販ルーの簡単カレー(我が家ではPoor Poorカレーと呼ぶ)に「クミンシード」を入れることで一味違うカレーになることが分かり、以来我が家の定番の作り方になっています。
「Richなカレー」のレシピもアップしました。

簡単、本格味、カレーライス

市販のルーを使っても、ある1つのスパイスを入れると、本格味のカレーライスができ上がります。
そのスパイスとは?

このレシピの生い立ち
市販ルーの簡単カレー(我が家ではPoor Poorカレーと呼ぶ)に「クミンシード」を入れることで一味違うカレーになることが分かり、以来我が家の定番の作り方になっています。
「Richなカレー」のレシピもアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. 豚肉 200g
  2. 玉ねぎ 中1個(200g)
  3. じゃがいも 中2個(150g)
  4. 人参 小1本(100g)
  5. にんにく(みじん切り) 1〜2かけ
  6. サラダオイル(オリーブオイルでも) 大さじ2
  7. 市販カレールー 4皿分
  8. クミンシード 小さじ1弱
  9. ベイリーフ(あれば 1枚
  10. 塩、こしょう 適量
  11. 適量
  12. ルーの指定量

作り方

  1. 1

    そのスパイスとは、「クミンシード」。
    スーパーなどで手軽に手に入ります(200円程度)。

  2. 2

    材料は食べやすい大きさに切る。
    じゃがいもは水に浸しておく。

  3. 3

    深手の鍋にサラダオイル、ニンニク、クミンシードを入れてから点火し、香りが立つまでよく炒める(焦がさないように)。

  4. 4

    肉、にんじん、玉ねぎを加えて、よく炒める。
    香り付けに酒を少々振りかける。

  5. 5

    水を入れ、ベイリーフを入れる(じゃがいもはまだ入れない)。
    強火で沸騰させ、アクを取ってから、中火で10分煮る。

  6. 6

    水気を切ったじゃがいもを入れ、更に10分中火で煮込む。

  7. 7

    ルーが良く混ざるよう、薄切りにする。この時、まな板にラップを敷いた上で切ると良い(まな板にルーの色がつかない)。

  8. 8

    鍋の火を止めて、ルーを散らすように入れ、木ベラなどでよく混ぜ合わせる。更に5〜7分程度煮込み、塩、こしょうで味を整える。

  9. 9

  10. 10

    MYフォルダ、1,000人突破しました。ありがとうございます。

  11. 11

    「カレーライス」の人気検索で「トップ10」入りしました。(2014.7.11)

  12. 12

    話題入りしました。ありがとうございました。
    (2014.10.7)

  13. 13

    「簡単カレーライス」の人気検索で第1位になりました。
    (2015.6.30)

  14. 14

    「リッチな本格味、カレーライス」、レシピID : 19995347 もどうぞ。

  15. 15

    「簡単、本格味、ビーフシチュー」レシピID : 20060040 もどうぞ。

  16. 16

    「お店に敗けない、ポテトサラダ」、レシピID : 20152334もどうぞ。

コツ・ポイント

クミンはパウダーでなく、シード(種そのもの)を使うこと。
材料や煮込み時間は、基本的には市販ルーにあるレシピどおりでよい。
ただし、じゃがいもは水にさらしてから、後から入れれば煮崩れない。
しめじ、エリンギ、ナスを入れるのも、大いにあり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ttsuchida
ttsuchida @cook_40119269
に公開
2013年3月末に41年間のサラリーマン生活をリタイアし、もっぱら炊事担当の「主夫」と「イクジイ」を務めています。料理を作るのは元来嫌いではなく、赤ワインに合う料理や簡単な和食の副菜などを自分で作ったりしていますが、その際クックパッドを利用させて貰い、とても助かっています。娘からの勧めもあり、数少ない私の得意(マンネリとも言う)料理を少しづつアップしていますが、そろそろネタ切れです。^^;
もっと読む

似たレシピ