お祝い鯛飯 ☆ お頭付き鯛

ならゆみこ
ならゆみこ @cook_40044316

ぴちぴちの釣りたて新鮮な鯛を鯛飯にしました。
簡単にウロコ取りも出来、簡単に炊飯器で炊けます。
このレシピの生い立ち
お隣のご主人が釣りに行かれ、ぴちぴち鯛をいただきました。さて、ウロコ取りが大変・・・大根を使ってウロコを取ったら簡単!飛ばないし、とても綺麗に取れました♪

お祝い鯛飯 ☆ お頭付き鯛

ぴちぴちの釣りたて新鮮な鯛を鯛飯にしました。
簡単にウロコ取りも出来、簡単に炊飯器で炊けます。
このレシピの生い立ち
お隣のご主人が釣りに行かれ、ぴちぴち鯛をいただきました。さて、ウロコ取りが大変・・・大根を使ってウロコを取ったら簡単!飛ばないし、とても綺麗に取れました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 一匹
  3. 昆布(日高) 10㎝
  4. 鰹だし 小さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. 小さじ半

作り方

  1. 1

    大きめのビニール袋に鯛を入れて、
    ウロコは、大根の切れ端でこすります。
    簡単にウロコが取れ、しかも飛びません。

  2. 2

    グリルでこんがり焼きます。焦げ目が付くくらい焼くと生臭くないです。

  3. 3

    お米はとぎ、普通に水加減して、出汁、酒、みりん、塩、昆布を入れ、普通に炊きます。

  4. 4

    出来上がり~
    鯛を取り、骨を取り、身をほぐして、混ぜ合わせてください。

  5. 5

    茶碗についで、ノリをかけてもいいです。

コツ・ポイント

鯛のウロコ取りは、大根の切れ端で、大根おろしをするように動かしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ならゆみこ
ならゆみこ @cook_40044316
に公開
いつもの夕食を冷蔵庫にある素材で、定番料理を一工夫して創作するのが好きです。香り絵教室、カラーセラピスト養成講座、開運セラピーをしています。「kaorie」http://iyashinokaorie.wixsite.com/mysite
もっと読む

似たレシピ