ハンパ野菜でチーズマヨネーズ焼き

ネゴロン
ネゴロン @cook_40099328

残った材料で野菜のおかずをもう一品。耐熱皿とまな板包丁あれば調理器具いらず、後片付けも楽チンです。勿論美味しさ保証します
このレシピの生い立ち
以前はピーマンを器にプチトマトとマヨネーズをのせてトースターで焼くだけでしたが、もっと野菜をたくさんとれて、冷蔵庫整理にもなるレシピにしてみました。

ハンパ野菜でチーズマヨネーズ焼き

残った材料で野菜のおかずをもう一品。耐熱皿とまな板包丁あれば調理器具いらず、後片付けも楽チンです。勿論美味しさ保証します
このレシピの生い立ち
以前はピーマンを器にプチトマトとマヨネーズをのせてトースターで焼くだけでしたが、もっと野菜をたくさんとれて、冷蔵庫整理にもなるレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト 1/2個
  2. パプリカ 1/2個
  3. 黄色パプリカ 1/2個
  4. 新玉ねぎ 1/2個
  5. ピーマン 3個
  6. チーズ お好きなだけ
  7. マヨネーズ 適宜
  8. 鶏ガラ粉末(顆粒コンソメでも可) 少々
  9. 塩胡椒 ひと振り

作り方

  1. 1

    ハンパな野菜を用意

  2. 2

    トマト大きめざく切り、新玉ねぎは大きめミジン切り、ピーマンとパプリカは乱切り

  3. 3

    耐熱皿に均等に分け入れる。塩胡椒と鶏ガラ粉末を振る。

  4. 4

    電子レンジに並べ上から軽くラップして600wで4分加熱

  5. 5

    しんなりしたらスプーンで軽く混ぜ上からマヨネーズで丸をかく。(酸味の気になる方は少なめに)

  6. 6

    溶けるチーズを上からたっぷりのせる。スライスチーズでもOK

  7. 7

    上だけ焼ければ良いので魚焼きグリルに入れて焦げ目をつけたら出来上がり。トースターでもオーブンでもOKだけどグリルは最速!

  8. 8

    熱いので取り出す際は気をつけて!下に受け皿を敷いて熱々をどうぞ(≧∇≦)チーズはカリカリ中は酸味の効いたグラタンもどき

コツ・ポイント

特にコツはありません。ハンパにちょこっと残った野菜達も立派な一品に化けます。カボチャやキノコを足しても美味しいと思いますよ。ただカボチャは予め電子レンジで加熱し竹串さしてすっと通るのを確認後のほうが良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネゴロン
ネゴロン @cook_40099328
に公開
手間なしでもちゃんと美味しいもの食べたい母は、家族のために頑張ります╰(*´︶`*)╯♡
もっと読む

似たレシピ