お手製肉だんご入りキムチ鍋

しかしかちゃん @cook_40041087
肉団子もお手製で、しっかりコク出しキムチ鍋。 寒い季節にぴったり♪
このお手製肉団子が決め手です。
このレシピの生い立ち
お手製の『肉だね』アレンジレシピ。
『肉だね』は味噌やコチュジャンで味付けなければ、和風鍋や、エスニック鍋にも使えます。
お手製肉だんご入りキムチ鍋
肉団子もお手製で、しっかりコク出しキムチ鍋。 寒い季節にぴったり♪
このお手製肉団子が決め手です。
このレシピの生い立ち
お手製の『肉だね』アレンジレシピ。
『肉だね』は味噌やコチュジャンで味付けなければ、和風鍋や、エスニック鍋にも使えます。
作り方
- 1
白菜は葉の部分と軸を分ける。軸:細切り、葉:ざく切り ネギは白い部分を斜め厚切りにします。
キノコは食べやすい大きさに。
生姜・にんにくのうちの1かけは叩いてざく切りにしておきます。 - 2
フープロやバーミックスで鶏ささみをミンチにします。
ない場合は包丁でたたいてください。 - 3
ミンチにねぎの青い部分の千切り、水抜きした豆腐。生姜・にんにくの1かけ分すりおろしを加えます。
- 4
3にコチュジャン・味噌・しょうゆ(分量外)。
片栗粉、溶き卵を加えてよく練ります。 - 5
だし昆布入れておいた鍋に、キムチ、キノコ以外の野菜、生姜・にんにくを入れます。
味噌・コチュジャン、醤油、はちみつ(砂糖でOK)入れて火にかけていきます。
水の量はひたひたより少し多め。 - 6
野菜が柔らかくなったら、4の肉だねをスプーンですくって加えていきます。
- 7
肉だねに火が通ったら、キノコ加えて。
火が通ったら、出来上がり。
コツ・ポイント
ささみをたたく時間なかったら『鶏引き:100g』で、代用可能です。
肉だねに分量外の調味料であらかじめ味をつけておくと、うまみが引き出されます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17935534