おてがる☆キッシュ

生クリーム使いません。
おさかなのソーセージの甘さがチーズとよく合います。
緑とピンクで色みもかわいらしく♪。
炒めて混ぜたらあとはオーブンにお任せ!でおフランスの家庭料理完成。
あっさりなブランチにいかがですか?。
このレシピの生い立ち
キッシュが食べたい!!と姉にせがまれること数日。やっと仕事の繁忙期が終わったので作りました。ベーコンやお肉のソーセージよりも、甘みのあるおさかなソーセージが大好きなので入れてみたところ、姪っ子にも好評でした♪。
余ったフィリングをトルティヤで巻いて食べたらこれまたうま〜〜〜〜〜☆。
おてがる☆キッシュ
生クリーム使いません。
おさかなのソーセージの甘さがチーズとよく合います。
緑とピンクで色みもかわいらしく♪。
炒めて混ぜたらあとはオーブンにお任せ!でおフランスの家庭料理完成。
あっさりなブランチにいかがですか?。
このレシピの生い立ち
キッシュが食べたい!!と姉にせがまれること数日。やっと仕事の繁忙期が終わったので作りました。ベーコンやお肉のソーセージよりも、甘みのあるおさかなソーセージが大好きなので入れてみたところ、姪っ子にも好評でした♪。
余ったフィリングをトルティヤで巻いて食べたらこれまたうま〜〜〜〜〜☆。
作り方
- 1
パイシートは常温10分くらいで解凍し、20cm×20cm程度に伸ばす。サラダオイル(分量外)を薄く塗ったタルト型に敷く。余りが出たら細長く伸ばしてふちに押さえつける感じでくっつける。
- 2
たまねぎは薄切り、しめじは小房に分け、ほうれん草は食べやすい大きさに、おさかなのソーセージは縦半分を3mm程度にスライス。
- 3
テフロン加工のフライパンで2とコーンを炒める。コンソメ&塩こしょうで味を整える。オーブン200度余熱スタート。
- 4
○の材料を全てボウルにいれよく混ぜる。
パイシートを敷いたタルト型に3を乗せ、ど真ん中からおたまで卵液を入れる。 - 5
200度で30分焼く。
※底や側面のパイ生地をしっかり焼きたい方は、天板にケーキクーラーを乗せて、その上で焼くのがお勧めです。
- 6
モニター当選しました♪
コツ・ポイント
少しでもカロリーオフしたくておさかなのソーセージ、チーズは脂肪分25%カットのもの、低脂肪乳を使い、常備してない生クリームは不使用、テフロンフライパンで炒め油も使いません。
カロリーが気にならない方は低脂肪乳の半量生クリームでどうぞ。
今回は全量で850kcal程度でした。パイシートを使わなければさらにカロリーオフ!。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
旬★ほうれん草のキッシュ★おもてなし 旬★ほうれん草のキッシュ★おもてなし
フランスの家庭料理を、手軽に楽しめます♪甘いほうれん草にふわふわの卵と、サックサクのパイ生地は冷凍パイシートで簡単♡ 元外交官夫人のレシピ -
おもてなしに★鮭のトリコロール・キッシュ おもてなしに★鮭のトリコロール・キッシュ
サーモンの赤・ほうれん草の緑で鮮やかな色のキッシュを作ってみました。 仕込んでしまえばあとはオーブンにお任せなので、お客様のある時にも重宝です。 海 砂 -
-
ほうれん草とベーコン、きのこのキッシュ☆ ほうれん草とベーコン、きのこのキッシュ☆
冷凍パイシートとオーブン任せで簡単におもてなしメニューができます☆クリスマスやホームパーティーにぜひ♪yuchin5210
-
-
その他のレシピ