鍋ひとつで加賀料理のじぶ煮

フサピー
フサピー @cook_40034278

鍋ひとつ使った料理と思われない見栄えです。
元来は、冬のカモ肉で作りますが、手軽に鶏もも肉を使いました。
出汁もめんつゆと使い手軽にしました。
このレシピの生い立ち
蓋つきの椀で温かくいただける料理は、簡単なのでよく作ります。
また手軽に鶏肉にしました。

鍋ひとつで加賀料理のじぶ煮

鍋ひとつ使った料理と思われない見栄えです。
元来は、冬のカモ肉で作りますが、手軽に鶏もも肉を使いました。
出汁もめんつゆと使い手軽にしました。
このレシピの生い立ち
蓋つきの椀で温かくいただける料理は、簡単なのでよく作ります。
また手軽に鶏肉にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. しめじ 1P
  3. 茹でほうれん草 適宜
  4. わさび 適宜
  5. めんつゆ(吸い物の濃さ) 3C
  6. 片栗粉 適宜
  7. 小2

作り方

  1. 1

    鶏肉は、一口大に切る。
    しめじは、いしずきを取り、小房に分ける。
    ほうれん草は、茹でて3㎝に切り、絞っておく。

  2. 2

    鶏肉に酒をまぶす。

  3. 3

    鍋に出汁を沸かし、片栗粉をつけ一つずつ丁寧に重ないように入れ、煮立ったら弱火にして途中裏返す。
    鶏肉が八部火が通ったら、しめじを入れる

  4. 4

    しめじに火が通ったら、ほうれん草を入れ暖め出来上がり。

コツ・ポイント

片栗はつけた後軽くはたくこと。
片栗のとろみが焦げ付く事があるので気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フサピー
フサピー @cook_40034278
に公開
千葉県市川市にて料理教室を主宰しております。 お教室でのレシピや、創作レシピをのせていきますので、どうぞ宜しくお願いします。ホームページも見てね ⇒ http://happystage.sub.jp/
もっと読む

似たレシピ