コーヒー好きの為の コーヒーケーキ

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

濃いコーヒー液を生地にたっぷり混ぜ込んで。上にも挽いたコーヒーをたっぷり散らし焼き上げるコーヒー香る大人のケーキです。
このレシピの生い立ち
私はコーヒーが飲めませんが(飲むと何故か気分が悪くなる)コーヒー味の食べ物は大好きです♪いつもコーヒーを飲みながらのお供に食べると美味しいんだろうなぁ・・と思いつつ紅茶のお供に食べています(笑)食感は少し軽めのしっとりパウンドケーキ☆

コーヒー好きの為の コーヒーケーキ

濃いコーヒー液を生地にたっぷり混ぜ込んで。上にも挽いたコーヒーをたっぷり散らし焼き上げるコーヒー香る大人のケーキです。
このレシピの生い立ち
私はコーヒーが飲めませんが(飲むと何故か気分が悪くなる)コーヒー味の食べ物は大好きです♪いつもコーヒーを飲みながらのお供に食べると美味しいんだろうなぁ・・と思いつつ紅茶のお供に食べています(笑)食感は少し軽めのしっとりパウンドケーキ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型
  1. 牛乳 100cc
  2. 珈琲豆(挽いた物) 20g
  3. バター 50g(室温に)
  4. 砂糖 55g
  5. 1個
  6. A 薄力粉 90g
  7. A BP 小1/2
  8. 珈琲豆(挽いた物) 適量(飾り用)
  9. チョコ 12g(飾り用)

作り方

  1. 1

    牛乳を温めコーヒー豆を加えたら火を止め10分蒸らす。それを漉してコーヒー液60ccを取り分けておく。(液が足りない時は牛乳を+して60ccに)

  2. 2

    バターに砂糖を加えて白っぽくフワッとなるまで混ぜる。その後といた卵を少しずつ加えさらに混ぜる。

  3. 3

    振るったAと1のコーヒー液を交互に加えながらさっくり混ぜる。

  4. 4

    型に生地を流し入れ上にコーヒー豆を散らす。(今回パウンド型で焼いています)

  5. 5

    予熱180度オーブンで25~30分焼く。あら熱が取れたら型出しし袋で覆い冷ましておく。

  6. 6

    仕上げにl好みで溶かしたチョコをかけ冷やし固める。チョコが固まったら好みの大きさにカットし出来上がり♪

コツ・ポイント

コーヒーは好みの物を使用して下さい。もっと簡単に作りたい時は牛乳60ccにインスタントコーヒーを混ぜ込んで代用してもOK。上のチョコかけは省いても構いません。(コーヒーを混ぜ込んだチョコをかけても美味しいです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

似たレシピ