ふっくら♪ヘルシー♪魚河岸あげ煮♪

プー之助
プー之助 @cook_40068966

煮るだけで簡単だけど、おいしくって超ヘルシー(^-^ゞ
忙しいけどあと一品!そんな時にお薦めの一品です♪
このレシピの生い立ち
母親に教えてもらいました♪当初は小松菜と魚河岸あげ煮でしたが、旦那さんが大根煮が好きだったので、そこに大根をいれてみたら好評でした(^-^♪簡単なので、忙しいけどもう一品欲しいときにバッチリです(^_-)-☆

ふっくら♪ヘルシー♪魚河岸あげ煮♪

煮るだけで簡単だけど、おいしくって超ヘルシー(^-^ゞ
忙しいけどあと一品!そんな時にお薦めの一品です♪
このレシピの生い立ち
母親に教えてもらいました♪当初は小松菜と魚河岸あげ煮でしたが、旦那さんが大根煮が好きだったので、そこに大根をいれてみたら好評でした(^-^♪簡単なので、忙しいけどもう一品欲しいときにバッチリです(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 魚河岸あげ 4個
  2. だいこん 1/3本
  3. 小松菜 2株
  4. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    大根は厚さ1センチくらいの半月切りにして、レンジで軽く茹でておきます。(味がしみるように、茹でる前に包丁で表面にキズをいれておくほうがいいかも)

  2. 2

    鍋に1の大根と魚河岸あげと5センチくらいに切った小松菜を入れ、めんつゆをいれ火にかけます。(めんつゆは好きな濃さに水でうすめます。)

  3. 3

    中火でグツグツ。魚河岸あげがふくらんで、大根に味がしみてきそうなくらいまで煮続けます。後は、火をとめてしばらく蓋をしたまま冷まします。(このときに味がしみていく気がするので、しばらくこのまま)これでできあがり♪

コツ・ポイント

大根は、直接お鍋で茹でてももちろんOKなのです♪先にレンジで茹でておくと時間の短縮ができます(^-^)大根に切りキズをつけておくことで
短時間で味をしみこませることができます♪中火でグツグツ煮たあとに少し鍋の中で冷ますことでさらに味をしみこませることができます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プー之助
プー之助 @cook_40068966
に公開
お料理大好き♪『おいしい!』って言ってもらう為に日々修行中。お料理は好きだけど、手際は悪いし、まだまだレパートリーが少ないので、お勉強頑張ります!
もっと読む

似たレシピ