あじの南蛮漬け風

柴犬ぽちこ @cook_40040028
野菜たっぷりサラダ感覚。おろした鯵を購入すると短時間で調理できます。
このレシピの生い立ち
比較的手軽にできるので暖かくなるとよく作っていました。
あじの南蛮漬け風
野菜たっぷりサラダ感覚。おろした鯵を購入すると短時間で調理できます。
このレシピの生い立ち
比較的手軽にできるので暖かくなるとよく作っていました。
作り方
- 1
漬け汁を1度煮立たせてから冷ます。野菜は全て千切にして塩でもんでしばらくおく。野菜を搾って冷めた漬け汁に入れる。
- 2
鯵は半分に切り、小麦粉を薄くまぶして多め油でこんがり焼く。皿に盛り1をかける。
コツ・ポイント
・南蛮漬けにする時は鯵を焼いてすぐ漬け汁に入れる。
・唐辛子は野菜と混ぜる前に1度取る。混ぜた後お好みで戻してください。
・野菜はよく絞って入れる。
・レモン汁を入れてもよい。
似たレシピ
-
-
-
野菜も美味しい☆鯵の南蛮漬け☆ベスト配合 野菜も美味しい☆鯵の南蛮漬け☆ベスト配合
この配合、変えたくないので覚え書き!野菜も沢山入れて鯵の旨味と一緒にもりもり食べます。おかずにもツマミにもお弁当にも◎ mmmmmio -
腸内の善玉菌を増やす☆アジの南蛮漬け 腸内の善玉菌を増やす☆アジの南蛮漬け
ゆずの香り豊か野菜たっぷりの甘酢に揚げたてのアジをジュっと漬け込む事でアジがふっくらして美味しくなります青魚であるアジに多く含まれるEPAとDHAは腸の炎症を抑え善玉菌を増えやすくして腸内環境を整えます k.studio
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17939243