美味しい鯵南蛮漬け

もんこママ @cook_40053063
包丁を使わないで鯵をさばく、鯵南蛮漬け
このレシピの生い立ち
旬の豆アジが店頭に並ぶ季節になり、アジ南蛮が食べたくなりつくりました。ゆずやレモンなどを加えると、風味がましますよ。(-。-)y-゜゜゜
美味しい鯵南蛮漬け
包丁を使わないで鯵をさばく、鯵南蛮漬け
このレシピの生い立ち
旬の豆アジが店頭に並ぶ季節になり、アジ南蛮が食べたくなりつくりました。ゆずやレモンなどを加えると、風味がましますよ。(-。-)y-゜゜゜
作り方
- 1
豆アジ1パックです。約30匹程はいってました~!(^^)!
- 2
頭とエラの間を押さえ、エラぶたの下をつまみます。
- 3
つまんだエラぶたを引いてエラと内臓を取り除きます。歯ブラシで腹を洗います
- 4
ぜいごをつまみ、頭方向に皮を引きます。
- 5
皮を引いた後、ペーパータオルで水分をとります。
- 6
ペーパタオルで水分を取り、塩コショウを振り揚げる寸前に衣をアジにつけます。
- 7
中火より弱めの火力で5分程かけてカラりとあげます。
- 8
★調味料を1度沸騰させてアジを漬けこみます。
- 9
刻んだゆず又はレモン、玉ねぎ、人参パプリカ、キュウリ、唐辛子などお好みで加えてください。(=_=)
似たレシピ
-
-
野菜も美味しい☆鯵の南蛮漬け☆ベスト配合 野菜も美味しい☆鯵の南蛮漬け☆ベスト配合
この配合、変えたくないので覚え書き!野菜も沢山入れて鯵の旨味と一緒にもりもり食べます。おかずにもツマミにもお弁当にも◎ mmmmmio -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19002227