便利なデトックス風野菜スープ ストック

Cookie13 @cook_40044545
甘~いスープストック。味噌汁が美味しい。作り置きしておくと、お野菜たっぷりなので、雑炊やいろいろなスープが簡単できます
このレシピの生い立ち
デトックススープを作る際、ピーマンをパプリカにかえたら、とても甘い美味しいスープ ストックができあがりました。
便利なデトックス風野菜スープ ストック
甘~いスープストック。味噌汁が美味しい。作り置きしておくと、お野菜たっぷりなので、雑炊やいろいろなスープが簡単できます
このレシピの生い立ち
デトックススープを作る際、ピーマンをパプリカにかえたら、とても甘い美味しいスープ ストックができあがりました。
作り方
- 1
野菜は一口大でも、細かくても、お好きな大きさに切ります。
- 2
鍋に水とすべての材料を入れ、沸騰させます。灰汁を取りながら、野菜が柔らかく水が3/5ぐらいになるまで煮詰めていきます。
- 3
味噌汁:
お鍋にスープと野菜を入れ、味噌を加えて一煮立てします。
- 4
クリームスープ:
クリームシチューの素を入れるだけ。
- 5
トマト スープ:
ビーフまたはチキンコンソメとトマト水煮缶やピューレを加えてガーリックソルトで味を調えます。
- 6
- 7
マッシュポテト:
マッシュポテトと混ぜてガーリックソルトで味を調整するだけレシピID : 2110491
- 8
ブラインダーを使ってとろとろクリーミーに。
コツ・ポイント
野菜の分量は気にしないでOKですが、すべての材料を用意してくださいね。冬でしたら毎日、火を通せば、4~5日間はお鍋のまま放置して置いても大丈夫です。または冷蔵庫に小分けして保存し、その都度取り出して料理につかってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
シークワーサー使用☆ヘルシー野菜スープ シークワーサー使用☆ヘルシー野菜スープ
野菜たっぷりのヘルシースープです!今回材料にない食材でも作れますので、いろいろアレンジしてみてくださいね(^^♪ 沖縄シークヮーサー本舗 -
【離乳食に便利】ストック野菜と野菜スープ 【離乳食に便利】ストック野菜と野菜スープ
離乳食初期~まとめて煮て、野菜とスープを冷凍しておくととても便利!いろんな料理にアレンジ可能。写真は解凍して野菜スープ! 栄養士まち -
-
-
デトックス野菜スープ~コンソメ味 デトックス野菜スープ~コンソメ味
某デトックススープを作りやすく食べやすい味付けにアレンジしました(^w^)デトックス目的でなくとも美味しく頂けます♡ *tibby*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17939416