ちくわとえのきの茶碗蒸し

のび猫
のび猫 @cook_40045115

ある日チクワとキノコを茶碗蒸しに入れてから、
ハマってしまった組み合わせ・・・大好きです。
フライパンで蒸すのも簡単♪
このレシピの生い立ち
味つけをめんつゆにして、簡単に作れるようにしました。

ちくわとえのきの茶碗蒸し

ある日チクワとキノコを茶碗蒸しに入れてから、
ハマってしまった組み合わせ・・・大好きです。
フライパンで蒸すのも簡単♪
このレシピの生い立ち
味つけをめんつゆにして、簡単に作れるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめのおわん1つ分、小さいのなら2つ
  1. ちくわ(4~5本入りのもの) 1本
  2. えのきだけ 1/3袋
  3. 1個
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2弱
  5. 150cc

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを落として長さを3等分に切る。
    ちくわは5mm幅に小口切り。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れてよくといて、めんつゆと水を入れてよく混ぜて、ざる等で液をこして、具を入れておいた器に入れる。

  3. 3

    深めのフライパンor鍋に数cm水をはって沸かして、器を入れてフタをして10分程蒸す。

  4. 4

    串などをさして卵液が固まっていれば、完成♪
    蒸し時間10分は、最初強火2~3分、あとは弱火で7~8分くらいです。

  5. 5

コツ・ポイント

耐熱の容器や陶器で作ってください。

のび猫ブログも見てね♪ 
http://blogs.yahoo.co.jp/nobi_neko28

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のび猫
のび猫 @cook_40045115
に公開
イラストレーター、漫画家、切り紙・造花アレンジメント・ハンドメイド制作、レシピ制作などやっております。ブログhttps://ameblo.jp/nobi-neko28
もっと読む

似たレシピ