小松菜と油揚げのお浸し~薄味健康志向~

ヨッシーさん
ヨッシーさん @cook_40080992

気になる旦那さんの健康に一品いかがでしょうか。
少し物足りない味付けかもしれませんが、それは健康の事を考えたら美味しく感じるものです。
物足りない味付けの変わりに、カツオの風味の効いた出し汁を使いましょう。
このレシピの生い立ち
体のことを考えると健康志向のおかずを考えるようになり、作りました。

小松菜と油揚げのお浸し~薄味健康志向~

気になる旦那さんの健康に一品いかがでしょうか。
少し物足りない味付けかもしれませんが、それは健康の事を考えたら美味しく感じるものです。
物足りない味付けの変わりに、カツオの風味の効いた出し汁を使いましょう。
このレシピの生い立ち
体のことを考えると健康志向のおかずを考えるようになり、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 適量
  2. 油揚げ 適量
  3. お浸し用の出し汁
  4.  カツオ出汁 200CC
  5.  薄口醤油 大さじ1
  6.  味醂 大さじ2
  7.  うまみ調味料 適量

作り方

  1. 1

    小松菜を適当な大きさに切って、ゆでる。
    あとで、お浸し用の出し汁で多少火を通すので、8分ぐらいに火を通します。

  2. 2

    お浸し用の出し汁を合わせて、火にかけます。

  3. 3

    2に小松菜と油揚げを入れて、火を通したら器に盛り付けて、すり胡麻をあしらえば完成です。

コツ・ポイント

すり胡麻の代わりに、鰹節でもよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨッシーさん
ヨッシーさん @cook_40080992
に公開
高校卒業後、大阪の調理師専門学校で調理師に必要な技術・技能を修得。卒業後は、大阪・名古屋の日本料理屋で板前修行し技術の習得をするが、健康上の都合により板前業から離職。現在は、家で時間を見つけると包丁を握っている。できるだけ簡単レシピを紹介してます。
もっと読む

似たレシピ