塩豚・人参・ジャガイモのしりしり風炒め

Mayia @cook_40110074
本来、しりしりにはジャガイモは入りませんが
元々カレーのあまり材料なもので(汗)
しかし、これがなかなか合うんです♪
このレシピの生い立ち
カレー用に購入した豚バラブロックのあまりを塩豚に。
更にあまった人参とジャガイモを使って救済メニューを考えてみました。
(玉ねぎは使い切れたので入れていませんが、入れても美味しかったかも)
塩豚・人参・ジャガイモのしりしり風炒め
本来、しりしりにはジャガイモは入りませんが
元々カレーのあまり材料なもので(汗)
しかし、これがなかなか合うんです♪
このレシピの生い立ち
カレー用に購入した豚バラブロックのあまりを塩豚に。
更にあまった人参とジャガイモを使って救済メニューを考えてみました。
(玉ねぎは使い切れたので入れていませんが、入れても美味しかったかも)
作り方
- 1
塩豚は食べやすい大きさに切ります。
卵はよく溶いておきます。 - 2
人参とジャガイモは薄くスライスして千切りにしてください。
もちろん「しりしり器」でガシガシやってもらってもOKです^^ - 3
フライパンを熱して、中火で塩豚をじっくり焼きます。
(油は敷かなくて大丈夫だと思いますが、フライパンと相談して下さい) - 4
塩豚から油が出てきたら、人参とジャガイモとスープの素を入れて、更に炒めます。
(塩豚の油で野菜を炒める感じ) - 5
野菜がしんなりしてきたら、フライパンの中に隙間を作って、そこに卵を流し入れて煎り卵を作ります。
- 6
卵がふんわり固まってきたら、火を止めます。
全体をかき混ぜて完成!
コツ・ポイント
・塩豚はバラ肉を使いました。
他の部位を使うときは、フライパンに油を敷いたほうがいいかもしれません。
・今回は鶏がらスープの素を使いましたが、和風だしでも作れると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17939964