フワフワ半熟オムライス

目分量の小夜子
目分量の小夜子 @cook_40034623

いわゆる「タンポポオムライス」です。
お店でオーダーすると半生で出てくるんですが、オムレツは半熟のネットリした感じが好きなのでしっかり半熟まで火を通すのが特徴。
この一皿で全部賄えるように野菜もたっぷり入れて作るのでランチにピッタリ。
このレシピの生い立ち
包み込むオムライスがどうしてもうまく作れなくて・・・・・・(涙)
そんなときにこのタイプのオムライスの存在を知り、コチラの作り方にシフトしました。
オムレツは生のところがないように作るのが小夜子流です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人分
  1. ケチャップライス
  2. ご飯 1膳分
  3. 玉ねぎ 半分
  4. にんじん 3cm
  5. ピーマン 1個
  6. ベーコン 1枚
  7. 塩コショウ 適量
  8. ケチャップ 大さじ2.5杯
  9. オムレツ
  10. 玉子 2個
  11. 牛乳 大さじ2杯
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉葱・ピーマンを粗めのみじん切りにする。
    にんじんは火が通りにくいので細かいみじん切りにする。
    ベーコンは1cm幅に切る。

  2. 2

    フライパンを中火にかけて油(分量外)を入れてベーコンを炒める。
    ベーコンに火が通ったら1の野菜を加えて炒める。

  3. 3

    野菜に火が通ったら塩コショウとケチャップを入れて全体にしっかり味をなじませる。

  4. 4

    ご飯を加えて全体に味がなじんだら皿に移す。

  5. 5

    玉子をボウルに割りほぐし、牛乳と塩コショウを加えよく混ぜる。

  6. 6

    フライパンを火にかけ油とバター(分量外)を入れ、バターが溶けたら5の玉子を入れる。
    まわりから油を抱き込むように大きくかき混ぜ、弱火にして中が半熟になるようにオムレツに成形する。

  7. 7

    4のケチャップライスの上に6のオムレツを乗せたら、真ん中から切込みを入れて開いたら出来上がり。

コツ・ポイント

3でしっかりとケチャップの水分を飛ばしておくと、チキンライスがべたつかずに仕上がります。
ご飯が冷たいときはレンジで暖めてからのほうが味がなじみやすいと思います。
ケチャップライスは粗挽き胡椒多めにすると大人味のオムライスになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

目分量の小夜子
目分量の小夜子 @cook_40034623
に公開
簡単、適当、でも美味しい!これが小夜子のご飯です。基本ひとりご飯です。
もっと読む

似たレシピ