私好みのキーマカレー(大豆入り)

osenoriri
osenoriri @cook_40036954

自分の好みで作って来たら、この味にたどり着きました。さわやかな中にもコクがあり、後からじんわり辛さがやって来ます。
このレシピの生い立ち
色んなレシピを参考に自分好みの味を作りました。
自分用の覚書として。

私好みのキーマカレー(大豆入り)

自分の好みで作って来たら、この味にたどり着きました。さわやかな中にもコクがあり、後からじんわり辛さがやって来ます。
このレシピの生い立ち
色んなレシピを参考に自分好みの味を作りました。
自分用の覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ミンチ 150g
  2. バター 20g
  3. にんにく 1個
  4. 生姜 にんにくと同量
  5. クミンパウダー 適量
  6. 玉葱 大 1個
  7. 人参 1/2本
  8. ☆カレー粉 大さじ3
  9. ☆ターメリック 適量
  10. ☆ガラムマサラ 適量
  11. ☆コリアンダー 適量
  12. トマト缶 1缶
  13. 白ワイン 大さじ2
  14. コンソメ顆粒 大さじ1
  15. プレーンヨーグルト 100g
  16. 大豆水煮 150g
  17. 生クリーム 大さじ2
  18. 塩コショウ 少々
  19. はちみつ 大さじ1
  20. ローリエ 1枚
  21. お好みで
  22. ウスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉葱・人参はFPでみじん切りにする。フライパンにバターを入れ、そこにニンニクと生姜をすりおろしながら入れ、弱火にかける。

  2. 2

    1の香りが立ってきたらクミンを入れ軽く炒め、豚ミンチを加え火を強め炒める。色が変わって来たら玉葱・人参も加え炒める。

  3. 3

    2の野菜をよく炒めたら、☆のスパイス・カレー粉を加え粉っぽさが無くなるまで炒める。

  4. 4

    3に白ワイン・トマト缶を加えよく炒めたら、コンソメ・ヨーグルト・蜂蜜・大豆水煮・ローリエを加えてさらに炒め煮する。

  5. 5

    4の水分が減って来たら、生クリームを加え馴染ませ、塩コショウで味を調えて完成です。

  6. 6

    お好みでウスターソースで味を調えて下さい。スパイスは3振りづつ位で作りましたが、お好みでどうぞ。

コツ・ポイント

煮込む時、水分が無いのでカレーがビチビチ飛んでくるので、弱火で混ぜながらが良いと思います。カレー粉の量はお好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
osenoriri
osenoriri @cook_40036954
に公開
夫とお気楽二人暮らしの働く主婦です。自分では思いつかない料理や味付けに心惹かれます。意外なレシピに出会えると、小躍りしてしまいます♪私の焼き菓子のレシピは基本的に「共立て・焼きっぱなし」の簡単なものです。お気軽にお試し下さいね^^  
もっと読む

似たレシピ