長芋ゴロゴロ和風ハンバーグ

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

つなぎはごはんの長芋がゴロゴロ入った鶏ミンチのハンバーグ。大根おろしをたっぷり添えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
焼いた長いもが好きなので、それを鶏ミンチのハンバーグに入れてみました。

長芋ゴロゴロ和風ハンバーグ

つなぎはごはんの長芋がゴロゴロ入った鶏ミンチのハンバーグ。大根おろしをたっぷり添えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
焼いた長いもが好きなので、それを鶏ミンチのハンバーグに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ミンチ 150g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 45g
  4. しいたけ 50g(中2枚程度)
  5. 長芋(すりおろし用) 50g
  6. 長芋角(切り用) 100g
  7. ひじき(ドライパック) 50g
  8. 土生姜 5g(1欠け)
  9. ごはん 70g
  10. 塩・胡椒 適宜
  11. 大さじ1
  12. トッピング
  13. 大根 150g
  14. 青葱 30g
  15. 七味 好みで適宜
  16. タレ
  17. 100cc
  18. 50cc
  19. 濃口醤油 大さじ2
  20. 味りん 大さじ2
  21. 砂糖 小さじ1
  22. 片栗粉 小さじ1
  23. 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、しいたけはみじん切り。長芋は50gはすりおろし100gは5mm角程度の角切り、生姜はすりおろしておく。

  2. 2

    ボールに、鶏ミンチ、手順1の玉ねぎ、にんじん、しいたけ、土生姜、すりおろした長芋を入れる。

  3. 3

    さらに、ひじき、ごはん、塩胡椒を入れ、先ず全体をよく混ぜ合わせたら、手の平を使って捏ねるように混ぜる。

  4. 4

    全体が纏まったら、角切りの長芋を入れてつぶさないように混ぜて4個の小判型にまとめる。

  5. 5

    フライパンを温め、油、ハンバーグの種を入れ、はじめ強火で1分程、中火にして更に2~3分程よい焦げ目がつくまで焼いて返す。

  6. 6

    アルミホイルなどで落し蓋をして、反対も程よい焦げ目が着くまで焼く。(様子を見ながら4~5分程度)

  7. 7

    水、酒、濃口醤油、味りん、砂糖を鍋に入れ、沸騰したら大さじ1の水で溶いた片栗粉を入れて再度沸騰さてタレを作る。

  8. 8

    皿にハンバーグを盛り、小口に切った葱、おろした大根好みで七味をのせ、最後にタレを回しかけたら出来あがり。

コツ・ポイント

長芋がゴロゴロ入っているので、とても纏まりにくく、焼いている時も割れやすいので、あまり触らずに焼いて下さい。タレはこれに限らず、ポン酢などでもさっぱりと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ