フワフワ長いもの和風ハンバーグ♪

長いものフワフワとシャリシャリが楽しめる、かなり柔らかい和風ハンバーグです。
一人で2~3個たべちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
長いもがハンパに残ったので作ってみました。ソースは、かけままさんの和風ハンバーグソース(レシピID :18062380)に、しょうがと片栗粉でアレンジしたものです(^_^)♪
フワフワ長いもの和風ハンバーグ♪
長いものフワフワとシャリシャリが楽しめる、かなり柔らかい和風ハンバーグです。
一人で2~3個たべちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
長いもがハンパに残ったので作ってみました。ソースは、かけままさんの和風ハンバーグソース(レシピID :18062380)に、しょうがと片栗粉でアレンジしたものです(^_^)♪
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにする。長いもは、半分をすりおろし、半分はかなり荒くつぶす。(細かくすると歯ごたえがなくなるので注意)
- 2
豚挽き肉をこねて、粘りが出たら、〇印の材料を加えてさらによくこねる。最後に長いもを加え、混ぜる。
- 3
たまごや長いもの水分で柔らかさが変わるので、スプーンですくってボテッと落ちる硬さになるまで片栗粉で調整する。
- 4
フライパンを熱して、油を引き、ハンバーグの種をしゃもじなどですくって焼いていく。(薄めにして火を通しやすく)
- 5
両面に焼き目がついたら、酒50ccを入れてふたをし、軽く蒸し焼きにする。(焼きすぎると歯ごたえがなくなるので注意)
- 6
☆印の材料でソースを作る。
玉ねぎは薄切りにして小鍋でいためる。 - 7
玉ねぎがしんなりしたら、片栗粉以外の材料を鍋に加えて、煮る。
- 8
最後に火を止めて、水溶き片栗粉を加えて、もう一度火にかける。とろみがついたら出来上がり。
コツ・ポイント
長いもを加える前に手でしっかりこねて、長いもを加えた後は、しゃもじなどで混ぜてください。手で混ぜ続けるとかゆかゆ~になっちゃいます。 万が一、手についたら薄い酢水ですぐに洗いましょう(:_;)
4/18ソース用片栗粉の量を訂正しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
和風ハンバーグ(長芋入りソース) 和風ハンバーグ(長芋入りソース)
いつものハンバーグだけど玉葱は炒めないので楽チン。豆腐が入るとふんわり。すり下ろし長芋ソースが甘辛く「おいしい!」。 fujikonene -
-
-
その他のレシピ