春雨とえびのエスニックサラダ

Earl-Grey
Earl-Grey @cook_40030727

冷たく冷やしてどうぞ♪箸が止まりません^^
このレシピの生い立ち
ありがちレシピかも。

春雨とえびのエスニックサラダ

冷たく冷やしてどうぞ♪箸が止まりません^^
このレシピの生い立ち
ありがちレシピかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. はるさめ 30g~
  2. えび(小~中) 10~15尾
  3. きゅうり 2本
  4. お酢 大さじ1~2
  5. ○ナンプラー、しょうゆ 各大さじ1
  6. レモン 大さじ2
  7. ごま 大さじ1/2
  8. ○小口切り唐辛子 小さじ1~
  9. トマト(飾り用) 中1個

作り方

  1. 1

    春雨は固めにゆでて荒く切り、きゅうりは斜め薄切りにして、沸騰したお湯に酢を加えたものでさっとゆで、水気をよく絞る。えびはあれは背わたを取ってさっとゆで、お好みの大きさに切る。小さければそのままでいい。

  2. 2

    ○を合わせておき、手順1で揃えた材料とよく和える。トマトを薄切りにして、盛りつけるときに一緒に飾るとキレイだし、おいしいと思います。

  3. 3

コツ・ポイント

きゅうりは時間をおくと水気が出るのが嫌で、「きゅうりのキューちゃん」を作るときのレシピによくあるように、さっとゆでてよく絞るという方法にしました。それでもまだ水気が出ます。ちなみに、ゆで時間は沸騰したお湯に一気にきゅうりを入れて、強火のままもう一度沸騰したらすぐ水にさらして絞る・・・という感じです。えびの代わりに鶏肉をゆでてさいたものもおいしい。唐辛子の代わりにスウィートチリだと甘めの仕上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Earl-Grey
Earl-Grey @cook_40030727
に公開
いつもありがとうございます。  .。゜+.(´▽`)。+.゜+・岐阜県の結構北部生まれ。スキーloverの夫のおかげで、岐阜県のやや北部にて今も生息中。外国語を生業とするも、使用頻度の低下→スコアの低下を実感。必要に迫られるのを待つのはいけないなと反省中。ゆる~く免疫疾患の寛解目指しつつ、今年はもう少し外国語の勉強にも励みます。「普通の日記」で、趣味の映画の紹介をしています。
もっと読む

似たレシピ