アジアン白菜スープ

まゆ-Paris @cook_40035765
余りがちな白菜を使って、澄んだサッパリ味のスープを作ってみました。
このレシピの生い立ち
近所の中華レストランで出されたスープ(鶏肉・春雨・青梗菜)がいまひとつ物足りない味だったので、自分なりに改良してみました。
アジアン白菜スープ
余りがちな白菜を使って、澄んだサッパリ味のスープを作ってみました。
このレシピの生い立ち
近所の中華レストランで出されたスープ(鶏肉・春雨・青梗菜)がいまひとつ物足りない味だったので、自分なりに改良してみました。
作り方
- 1
下準備:鶏肉は7,8ミリの細切りにして、調味料-Aに漬けておきます。白菜は1cm幅くらいの細切り、しいたけは水に戻してやはり細切りにします。
- 2
鍋に水1.5ℓを沸かし、鶏肉を漬け汁ごと入れ、鶏がらスープの素を入れます。灰汁がたくさん出るので根気よく灰汁取りをしましょう。
- 3
白菜の茎を入れ、クタッとなったら、春雨、しいたけ、白菜の葉を入れ煮ます。白菜の葉にも火が通ったら塩、コショウで味付けします。
- 4
最後に(食卓に出す直前)金ゴマ、ナンプラー、ゴマ油を追加して、上にコリアンダーの葉を散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
☆鶏肉に味を付けるために下準備し、さらに小麦粉で味を閉じ込めてますが、灰汁取りが面倒な場合は、別鍋で鶏肉をゆがいてザルに上げてから、またはこの工程を省いて、下味なしの鶏肉の細切りを入れるだけでもOK。その際は味付けをもう少し濃い目にしましょう。 ☆他に豆腐、竹の子などを入れても合います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17941766