こいのぼり型ミートローフ

うずらん @cook_40017341
離乳食完了期から子どもと一緒に食べられる、こいのぼりの形をした簡単ミートローフです。こどもの日などのイベントに無理なく♪
このレシピの生い立ち
1歳4ヶ月、離乳食完了期の息子といっしょに食べられる、こどもの日のメニューとして作りました。
こいのぼり型ミートローフ
離乳食完了期から子どもと一緒に食べられる、こいのぼりの形をした簡単ミートローフです。こどもの日などのイベントに無理なく♪
このレシピの生い立ち
1歳4ヶ月、離乳食完了期の息子といっしょに食べられる、こどもの日のメニューとして作りました。
作り方
- 1
下準備。ニンジンは5mm~1センチの角切りにして、柔らかくゆでる。
タマネギはみじん切りにして、少量の油で炒める。 - 2
飾りの下準備。
のりは丸く切り、カボチャは小さめにスライスしてラップにくるみ、レンジで加熱して柔らかくしておく。 - 3
たね作り。肉、コーン、さましたニンジンとタマネギ、パン粉、牛乳、塩、こしょう、ナツメグを加えてこねる。
- 4
3をこいのぼりの形にする。中央を少しくぼませておく。オーブン対応のお皿の上に形作ると、そのままテーブルに出せます。
- 5
ふんわりとラップをかけてレンジで肉に火を通す(私は1000w約10分)。
- 6
ラップを外し、お皿にたまった肉汁を別の器に少し取り分ける(ソース用)。この肉汁にケチャップとソースを加えておく。
- 7
レンジのグリルやトースター機能で肉を焼く(私は10分くらい)。6で作ったソースを軽くレンジで加熱する。
- 8
のりで作った目とかぼちゃで作ったうろこを飾って、周囲に野菜を飾って、完成♪
コツ・ポイント
○オーブンを使わなくても、レンジ+レンジのグリル機能でおいしく焼けます。
○パン粉をたくさん入れるとふわっとしておいしい。
○お好みで色々な野菜を入れてください。青菜を入れてもよかったかも、と思っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17942049