なすとピーマンの味噌炒め

すぴら
すぴら @cook_40093658

なすのおいしい時期に作りたいごはんに合うおかずです。
このレシピの生い立ち
定番の味噌炒めです。

なすとピーマンの味噌炒め

なすのおいしい時期に作りたいごはんに合うおかずです。
このレシピの生い立ち
定番の味噌炒めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. なす 4本
  2. ピーマン 3個
  3. 豚切り落とし 150グラム
  4. 長ネギ(斜めに1㎝位に切る) 10㎝
  5. 生姜(みじん切り) 10グラム
  6. ニンニク(みじん切り) 1片
  7. 調味料
  8. 味噌 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. 砂糖 小さじ2
  13. 豆板醤 小さじ1~2
  14. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    調味料を全て混ぜておく。

  2. 2

    なす、ピーマンは乱切りにする。

  3. 3

    豚肉は熱湯に入れほぐしながらゆで、色が変わったらすぐにざるにあげる。

  4. 4

    フライパンに油を2㎝位入れなすを高温で揚げ焼きする。

  5. 5

    なすに焼き色がついたらピーマンを入れ、さっと揚げたらキッチンペーパーを引いたバットなどにあげる。

  6. 6

    フライパンの油を空け、そこにネギ、ニンニク、生姜を入れ、香りが出たら豚肉を炒める。

  7. 7

    豚肉の色が変わったら、なすとピーマンを入れ、調味料も入れて混ぜる。

  8. 8

    仕上げにごま油を回しかける。

コツ・ポイント

なすとピーマンは高温で素揚げするとべちゃっとならず油も吸いすぎないので、面倒でもしてください。
豚肉は湯通しする事で余分な脂も取れます。ゆですぎると旨味もなくなるのでほぐれて色が変わったらすぐに上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すぴら
すぴら @cook_40093658
に公開
ある日息子に「コロッケのレシピ教えてよ」と言われました。そうだ!私も、昔の人がお嫁に行く娘にレシピノートを渡したように、大好きなお料理を形に残しておきたいなと思い綴り始めました。食生活アドバイザー3級取りました。2級は7点足らず不合格!リベンジします!
もっと読む

似たレシピ