し~ちゃんおばあちゃんの黒豆

お母しゃん @cook_40031801
祖母から教えてもらった、昔ながらの黒豆のレシピです。ふっくらとほのかに甘い子供達の大好物!です。
このレシピの生い立ち
祖母がお正月に必ず作る黒豆。
我が家の子供達は大好き!でお汁まで飲み干します。
なので、普段でも時間があれば作るようになりました。
し~ちゃんおばあちゃんの黒豆
祖母から教えてもらった、昔ながらの黒豆のレシピです。ふっくらとほのかに甘い子供達の大好物!です。
このレシピの生い立ち
祖母がお正月に必ず作る黒豆。
我が家の子供達は大好き!でお汁まで飲み干します。
なので、普段でも時間があれば作るようになりました。
作り方
- 1
洗って水きりした黒豆を沸騰した湯(カップ6)に全ての材料と一緒に入れて1晩置く。
- 2
朝、強火で吹きこぼさないようにあくぬき。
何度か、あくをすくい、半カップの水をすくう度にさす。(甘さはココで加減してくださいね!) - 3
あくぬきがだいたい終われば、弱火で6時間位炊く。この間、蓋は絶対に!取らない。6時間位で火を止めてそのまま冷めるまで放置!ゆっくり味が染み込んでいきます。
コツ・ポイント
6時間弱火!
蓋は取らない!
じっくり作る黒豆ですが、ふっくらして美味しいです~。
似たレシピ
-
-
超簡単!大掃除をしながら作れる黒豆! 超簡単!大掃除をしながら作れる黒豆!
調味料に一晩つけて、後はコトコト煮るだけ〜大掃除をしている間にふっくらツヤツヤ美味しい黒豆が出来ちゃいます〜 みぽりんクックママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17942964