お弁当に☆フィッシュソーセージとピーマン

たろちゃん
たろちゃん @cook_40025300

我が家のお弁当によく登場します。ピーマン1個、フィッシュソーセージがあればすぐに出来ます。
このレシピの生い立ち
15年ほど前に、叔母がいとこのお弁当を作っているのを見て「簡単でいいかも」と、私も自分の好みの味で作るようになりました。

お弁当に☆フィッシュソーセージとピーマン

我が家のお弁当によく登場します。ピーマン1個、フィッシュソーセージがあればすぐに出来ます。
このレシピの生い立ち
15年ほど前に、叔母がいとこのお弁当を作っているのを見て「簡単でいいかも」と、私も自分の好みの味で作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚肉ソーセージ 1本
  2. ピーマン 大1個
  3. 塩・コショウ 適宜
  4. 旨味調味料 一振り
  5. サラダ油 小さじ1~1・1/2

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦1/2に切って種を取り、幅3~5㎜幅の斜め切り。魚肉ソーセージもピーマンと同じ様に切る。(魚肉ソーセージは半月のようになります)

  2. 2

    フライパンを熱し、油を入れ、中火でピーマンを炒める。油が回ったら、切った魚肉ソーセージも入れ、ソーセージに軽く焦げ目が付く感じで炒める。

  3. 3

    塩、こしょう、旨味調味料(我が家は味の素使用)を味付けをして出来上がり。

コツ・ポイント

ピーマンがしんなりするまで炒める必要はありません。 ベーコンやウインナーで作っても美味しいです。その時は、加工肉から炒めて下さい。
塩・コショウ、我が家はクレイジーソルトを使ってます。(1/20追記)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たろちゃん
たろちゃん @cook_40025300
に公開
ただいま旦那様単身赴任中。この春から社会人の娘と女子2人生活です。
もっと読む

似たレシピ