ツナとセロリのぬれふりかけ

アキコフスキー @cook_40034370
セロリを葉っぱごとどっさり食べられます。にんにく醤油で作れば、さらにご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
野菜を食べなさい!!って、言わなくていいように・・・。
ツナとセロリのぬれふりかけ
セロリを葉っぱごとどっさり食べられます。にんにく醤油で作れば、さらにご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
野菜を食べなさい!!って、言わなくていいように・・・。
作り方
- 1
セロリはよく洗って葉っぱはみじん切りに、その他は薄くスライスする。
- 2
フライパンにツナを油ごと入れ、セロリの固い部分とともに火にかけしんなりさせる。
- 3
葉の部分を入れてしんなりしたら調味料を順に入れ、汁気がなくなるまで炒め、白ごまとごま油をふる。
- 4
セロリのボリュームによって、味を調節してください。
コツ・ポイント
ツナの油がないと、ウチでは人気薄です。
似たレシピ
-
-
-
-
セロリの葉とツナのふりかけ セロリの葉とツナのふりかけ
セロリの葉を無駄なく!セロリの爽やか~な香りが楽しめる、ウェットタイプのふりかけ。白いご飯にかけて食べたら幸せ~♪な気分になれますよ。 Omamama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17943782