京風、お雑煮

まめっちっち
まめっちっち @cook_40031620

京都のお雑煮は白味噌。まったりとした京都のお雑煮をめしあげれ

このレシピの生い立ち
京都のお雑煮といえばこれ。

京風、お雑煮

京都のお雑煮は白味噌。まったりとした京都のお雑煮をめしあげれ

このレシピの生い立ち
京都のお雑煮といえばこれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 西京白味噌 180~200g
  2. 出し汁 400cc
  3. 小芋 4個
  4. ねずみ大根 1本
  5. 丸餅 4個
  6. 花かつお 適量
  7. 絹さや 8枚
  8. にんじん 4切れ

作り方

  1. 1

    小芋、輪切りにしたねずみ大根を下茹でして火を通す。
    絹さや、にんじんも下茹でしておく。

  2. 2

    焼かずに丸餅をやわらかく茹でる。

  3. 3

    だし汁に西京白味噌を溶かし、軽く煮立てる。

  4. 4

    ③と具材をあわせてお鍋に盛り付け、絹さや、にんじん、花かつおをかけできあがり。

コツ・ポイント

だし汁は昆布だしにしてください。
かつおでとると塩分が出てしまい少し塩辛いお雑煮になってしまいます。
たっぷり使うお味噌がポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめっちっち
まめっちっち @cook_40031620
に公開

似たレシピ