ふわっふわスポンジのショートケーキ♪

とってもふわふわ、自然な甘さで幸せ気分になれちゃうケーキの作り方です☆
これさえ知っていればデコレーションもフルーツもアレンジ自在♪
このレシピの生い立ち
昔からよく使っていたスポンジ生地レシピをうち好みに甘さ控えめ、よりふわふわになるようにアレンジしたものです。
ふわっふわスポンジのショートケーキ♪
とってもふわふわ、自然な甘さで幸せ気分になれちゃうケーキの作り方です☆
これさえ知っていればデコレーションもフルーツもアレンジ自在♪
このレシピの生い立ち
昔からよく使っていたスポンジ生地レシピをうち好みに甘さ控えめ、よりふわふわになるようにアレンジしたものです。
作り方
- 1
ボウルに卵黄、砂糖を入れハンドミキサーで白っぽくクリーム状になるまでよく混ぜる。
- 2
別の大きめのボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで角がしっかり立つまでよく泡立てたら、砂糖を2度ほどに分けて加えさらに泡立てる。(ここはしつこいくらいに泡立てるのがコツです☆)
- 3
2に1とバニラエッセンスを加え、ゴムべラで、泡立ちがつぶれてしまわないように混ぜ合わせる。
- 4
3に薄力粉、ベーキングパウダーを振いいれ、泡を壊さないようにさっくりとゴムべラで混ぜる。(ぐるぐると何度もではなく、さっくりと必要最低限にという感じで)
- 5
別の器にバターと牛乳を入れ、レンジに30秒ほどかけてバターが溶け熱々になったら、4に手早く混ぜ合わせる。
- 6
クッキングシートを底と側面に敷いた型に5の生地を流したら、表面をならし、型を軽くトントン落して中の空気抜きをし、160度に予熱したオーブンでおよそ40分焼く。
- 7
焼き上がったら一度20cmくらいの高さから軽くトンっと落としくぼむのを防ぎ、型から出しスポンジを冷ます。ある程度冷めたらラップに包んでおくとパサつかずしっとり生地になります。
- 8
☆ここからはデコレーションのポイント☆
(私流なのでお好みでアレンジしてください)
生クリームに砂糖、バニラエッセンスを加えハンドミキサーで8分立て(やっと角がたつ程度)にする。ゆるめですが、このくらいの堅さだと塗りやすいです。 - 9
スポンジは横に2~3段にスライスしクリーム、フルーツを、たっぷりサンドし表面、側面にもクリームを塗る。表面のホイップは、市販のあらかじめ絞り出すだけになっているものを使うと便利です。
あとはお好みのデコレーションを楽しんでください♪ - 10
イチゴがお高いときなど黄桃の缶詰はうちでよく使います(^^ゞよくあいますよー♪
- 11
フルーツ以外にゼリーをのせるっていうこともできます。
- 12
二段に重ねても楽しいです☆
- 13
ジャムやデコペンを使うこともできます。
- 14
チョコケーキとの二段ケーキも作ったりです♪
- 15
中身はカスタードにしてみたり☆
コツ・ポイント
とにかく、フワフワ感をなるべく損なわないように混ぜていくのがコツです。
低脂肪の生クリームを使うとさっぱりした味わいになります。
似たレシピ
-
ふわもちスポンジでショートケーキ ふわもちスポンジでショートケーキ
ふわふわなシフォンのようなスポンジシートです。ショートケーキにもロールケーキにもアレンジ自在!!型がない方にもおすすめ! くるくるまん -
-
デコレーションケーキ(スポンジケーキ) デコレーションケーキ(スポンジケーキ)
どんなケーキにも応用できるスポンジケーキです。フワフワのケーキ、大好きです。デコレーションはアレンジ次第! yuhpon -
-
-
-
ふわふわスポンジでクリスマスツリーケーキ ふわふわスポンジでクリスマスツリーケーキ
しっとりふわふわのスポンジを使って、ツリーの形のケーキを作りました。基本のスポンジもおいしくできます。 yumdimple -
ふわっふわ♪スポンジケーキ(粉糖使用) ふわっふわ♪スポンジケーキ(粉糖使用)
実家の母が誕生日やクリスマスに必ず焼いてくれるケーキです☆ 粉糖で作るからなのか、ふわふわでとっても軽いスポンジになります(^^) 別立てですが手間かける価値あり!です♪ りんやママ -
ロールケーキ生地deドームケーキ♪ ロールケーキ生地deドームケーキ♪
ふわふわしっとりのロールケーキ生地で作る簡単なドームケーキ☆甘さ控えめの生クリームと季節のフルーツで楽しみましょう^^♪ bvivid -
ケーキ型がなくてもOK!な誕生日ケーキ ケーキ型がなくてもOK!な誕生日ケーキ
botanyukiさんの『簡単だけど完璧!なロールケーキスポンジ 』を四角いデコレーションケーキにしてみました♪ さんちぇりー -
その他のレシピ