人参ポタージュ☆温冷どちらでも♪
お肌に良い人参をスープで手軽に♪
冷凍保存可能です!
このレシピの生い立ち
型抜きした人参の残りに困り、スープにしました☆
作り方
- 1
玉ねぎは薄くスライスします。
人参は火が通りやすい大きさにカットします。
※小さければ直ぐ火が通ります。 - 2
小鍋にバターを溶かし、玉ねぎを透明になるまで炒めます。
そこに人参・水・コンソメを入れ、人参が柔らかくなるまで煮ます。 - 3
②を、分量半分の豆乳と一緒に、ミキサーで具の形がなくなるまで混ぜます。
ブレンダーでもOK! - 4
③をお鍋に戻し、弱火から中火で熱しながら、残りの豆乳で濃さを調整して、クレイジーソルトで味を調えていきます。
- 5
沸騰しないように弱火で数分煮れば、出来上がり♪
- 6
冷製スープにされる方は、荒熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしてください。
コツ・ポイント
スープの濃さは、お好みに合わせてください☆
とろ~っとしたスープになっておりますので、水or豆乳(牛乳)を足してくださいね☆
似たレシピ
-
-
-
温でも冷でも♡にんじんのポタージュ 温でも冷でも♡にんじんのポタージュ
にんじんの甘みがギュッと詰まった甘いポタージュです。冬はポカポカ、夏は冷やして冷製ポタージュに♪野菜嫌いのお子様にも♡ クックエリー -
シンプルな〜かぼちゃの美肌スープ〜温&冷 シンプルな〜かぼちゃの美肌スープ〜温&冷
抗酸化作用があるβカロテンの宝庫かぼちゃとにんじん、体を温めるたまねぎ。素材のお味を生かしたシンプルなパンプキンスープ♪ ブケブケキッチン -
温でも冷でも!ピーマンのポタージュスープ 温でも冷でも!ピーマンのポタージュスープ
カレー粉でピーマンの匂いを和らげ、飲みやすくしたちょっぴりスパイシーなスープ。温・冷どちらでも!油、バターは使いませんよ まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
米入り!人参のポタージュスープ(温・冷) 米入り!人参のポタージュスープ(温・冷)
お米を入れることで、満腹感&とろみが出ます。朝食代わりにいいですよ!夏は冷製でいただくのがオススメ! nenemomo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17946557