人参のきんぴら☆ごま風味

菜乃果 @cook_40035062
人参嫌いでも絶対食べられる!はず。
だって、私が人参苦手なんですもの・・・。
このレシピの生い立ち
根菜類ならなんでもきんぴらにできるかな?と思いつくってみました。
ごまが大好きなので、人参の臭みをごまが取ってくれるかな?と思い、ごまをたっぷりめにしてみました。
作り方
- 1
人参を細切りにしておく。
- 2
鍋を火に掛け、ごま油を入れてなじませ、人参をすべて入れる。
- 3
人参のかさが3分の2くらいになって油がなじんだら、砂糖→醤油→酒の順に加えて、炒り煮にする。
- 4
鍋の水分がほとんどなくなったら、すりゴマを加えてできあがり♪
- 5
2008.11.3 話題入りさせていただきました。作って下さった方々、どうもありがとうございます。
コツ・ポイント
☆白すりごまより、黒すりゴマのほうが、ゴマの香りが立っていいかも?
☆今回は、黒ゴマと金ゴマのブレンドすりゴマを使いました。
☆ごま好きな人はゴマたっぷりで、どうぞ♪
似たレシピ
-
ニンジン嫌いな人のためのニンジンきんぴら ニンジン嫌いな人のためのニンジンきんぴら
何を隠そう私が人参が苦手・・・。でもこれだけは自分から食べられるのよね~。人参嫌いなそこのあなた!!ぜひお試しあれ! ヒロリナ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17946870