モツ煮込み

Yiniカフェ料理教室
Yiniカフェ料理教室 @cook_40063525

モツの臭みをうまく消せますので、食べやすくて、ご飯をおかわり!
このレシピの生い立ち
モツは大好きな家族です。高コレステロールや、また味が濃いので、たまにたべると、おいしいです。

モツ煮込み

モツの臭みをうまく消せますので、食べやすくて、ご飯をおかわり!
このレシピの生い立ち
モツは大好きな家族です。高コレステロールや、また味が濃いので、たまにたべると、おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5-6人分
  1. 豚の白モツ 700g
  2. にんじん 1本
  3. こんにゃく 1丁
  4. ごぼう 1本
  5. エリンギ 2本
  6. にんにく 2かけ
  7. とうふ 1丁
  8. ネギの色い部分 1本
  9. 調味料
  10. 40g
  11. 味醂 40g
  12. 醤油 大さじ1
  13. 砂糖 15g
  14. 味噌 90g
  15. コップ3杯ほど
  16. こめ 大さじ1
  17. だしの素 5g

作り方

  1. 1

    野菜を切ります。

  2. 2

    こんにゃくを手でちぎります。

  3. 3

    大きい鍋にたっぷりのミスを入れて沸騰したら、もつとこんにゃくを入れて5分ほど湯でます。

  4. 4

    ざるに移して、よく水で洗ってから水を切ります。

  5. 5

    鍋に米油をいれて野菜を炒めます。

  6. 6

    酒、みりん、砂糖をいれます。

  7. 7

    良く混ぜて炒めます。

  8. 8

    だしを入れます。水を加えて、ふたして10分間煮込みます。

  9. 9

    にんにくを入れる直前に切ります。

  10. 10

    にんにくを入れます。

  11. 11

    もつとこんにゃくを入れます。

  12. 12

    醤油を加えて混ぜます。ふたをして20分間煮込みます。

  13. 13

    味噌を加えて混ぜます。

  14. 14

    豆腐を一口サイズに切り、入れてふたして5分間煮込んで火を止めます。我が家は火を止めてしばらく味をしみこませてから食べます

  15. 15

    食べる直前にネギを刻んでかけます。

コツ・ポイント

もつはものによって、お湯で二、三回ゆでてこぼしても大丈夫です。野菜をよく炒めてから、野菜の甘みがもつにしみこませて、美味しくなります。味は少し濃いめの方が食べやすいです。食べる時、お好みで一味唐辛子をいれてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yiniカフェ料理教室
に公開
Yiniカフェ料理教室主宰。北京生まれ、食育インストラクターと野菜コーディネーター資格を持ち二児の母です。カロリーをきちんと計算しながら美味しいレシピを考えているので、レシピの量を守って参考すれば助かります。研究しながら時々レシピを直しますので、参考する直前に確認してもらったらうれしいです。ブログもよろしくね。https://cafedeyini.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ