桜フランスアンパン

dreamwork @cook_40026990
桜の塩漬けを使って和風の香りで、お店で売っているフランスアンパン作ってみました。桜がかわいいでしょ♪
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けでちょっと和風で大好きなフランスパンを食べたかったので
桜フランスアンパン
桜の塩漬けを使って和風の香りで、お店で売っているフランスアンパン作ってみました。桜がかわいいでしょ♪
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けでちょっと和風で大好きなフランスパンを食べたかったので
作り方
- 1
桜の塩漬けを水につけ戻しておく。きれいな物5枚をトッピング、残り5枚は細かく切っておき、分量の水に漬けておく。
- 2
強力粉、薄力粉、砂糖、ドライイースト、塩を混ぜて温度を測り水の温度を決める。水の温度は次のように決めて加える。
- 3
真冬45℃-室温・粉の温度(高い方)
春・秋40℃-室温・粉の温度(高い方)
夏35℃-室温・粉の温度(高い方) - 4
5分ぐらい混ぜてからバターを加えてからHBで最後までこねる。あんこも40gに分けて、丸めておく。
- 5
1次発酵-40分
ガス抜きをして5等分にして丸めてベンチタイム15分 - 6
2次発酵-35℃ぐらいで桜の塩漬けを真ん中におき、2倍ぐらいになるまで40~50分
- 7
2次発酵が終わったらオーブンシートをかぶせてから天板を乗せたまま200℃で15~18分焼く
コツ・ポイント
こねる水の温度をしっかり測って入れると上手に発酵してくれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17947369