青森産ほたてとフルーツのカルパッチョ

SOULⒸ
SOULⒸ @cook_40110830

簡単、きれい、かわいい。
家庭でもレストランのオードブルのように(^-^)
さっぱりとして美味しい!お酒にも。
このレシピの生い立ち
青森県むつ湾産のほたてをさっぱりと食べたいと思い、
作ってみました。
盛り付けをこじゃれた感じにすれば、家庭でもまるでレストランのオードブル。
魚介とフルーツって、実は合うんです(^-^)

青森産ほたてとフルーツのカルパッチョ

簡単、きれい、かわいい。
家庭でもレストランのオードブルのように(^-^)
さっぱりとして美味しい!お酒にも。
このレシピの生い立ち
青森県むつ湾産のほたてをさっぱりと食べたいと思い、
作ってみました。
盛り付けをこじゃれた感じにすれば、家庭でもまるでレストランのオードブル。
魚介とフルーツって、実は合うんです(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ほたて刺身用)※冷凍でも可※  2~3個
  2. オレンジ 3切れ
  3. イチゴ(大粒) 1個
  4. A:エクストラオリーブオイル 大3
  5. A:イタリアンセリ 2~3本
  6. A:ディル 2~3本
  7. 適量
  8. ケーパース 小さじ1杯
  9. エディブルフラワー 3~4枚
  10. 飾り用香草(写真はイタリアンセリとシブレット) お好みで

作り方

  1. 1

    ほたてを食べやすい厚さに輪切りにスライスする。
    皿かバットなどに塩を振り、ほたてを並べて上からふたたび塩を振る。

  2. 2

    ボウルにEXVオリーブオイルを入れ、イタリアンパセリ、ディルの葉を包丁で細かく刻みボウルに混ぜ、香草オイルを作る。

  3. 3

    香草オイルを ホタテの上にかけて、ラップでおさえつけ、オイルがよくなじむようにする。

  4. 4

    オレンジは皮を全部取り、くし状に果肉を切り出す。
    いちごはへたを切り、縦4等分に。

  5. 5

    皿にほたてとオレンジ、イチゴを盛り付け、香草オイルを回しかけ、ケーパース、エディブルフラワー、お好みの香草を飾る。

コツ・ポイント

香草オイル、あるとなにかと便利なので多めに作るとよい。香草の種類を変えるといろいろな用途に使えます(ローズマリーオイルやタイムオイルもgood)
ほたてに塩を振ったら少し置いておくと味が染みます。
グレープフルーツ、キウイなどでも可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SOULⒸ
SOULⒸ @cook_40110830
に公開
SOUL CHILDの料理長のレシピノート。野菜ソムリエの資格を生かして、野菜をおいしく楽しく食べてもらう料理を考え中。もちろんお酒にも合うやつ。おしゃれでおいしい料理と美味しいお酒...★それはまさに至福の時...★めざして頑張ります!
もっと読む

似たレシピ