減塩茄子の味噌炒め【作りおき】

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

生姜といりこだしが効いてうま味がたっぷり。調味料がわずかでも、満足できる味噌煮です。お弁当のおかずにもオススメです。
このレシピの生い立ち
なすの味噌煮を減塩で作りたくて、生姜を加えてみました。

減塩茄子の味噌炒め【作りおき】

生姜といりこだしが効いてうま味がたっぷり。調味料がわずかでも、満足できる味噌煮です。お弁当のおかずにもオススメです。
このレシピの生い立ち
なすの味噌煮を減塩で作りたくて、生姜を加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. なす 260g(中2本)
  2. いりこ 5g
  3. 200cc
  4. ごま 大さじ1
  5. 生姜 10g
  6. 料理酒 大さじ1
  7. ★味噌 20g
  8. ★みりん 大さじ2
  9. すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを取り縦半分に切り、2cm間隔でピーラーで皮を剥ぎ、2cm幅の斜め切りにする。生姜は千切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき中火にかけ、茄子の両面を焼き色が付くまで焼き、水、料理酒、いりこを加え蓋をして中火で5分煮込む。

  3. 3

    混ぜ合わせた★と生姜を加え、中火でフライパンをゆすりながら絡め、すりごまを加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で4日

  5. 5

    H、29、8、4レシピ見直しました。印刷、フォルダして下さいました方へ、本当に申し訳ありません。

コツ・ポイント

・生姜を後から加える事で風味が増し、調味料が少なくても物足りなさをカバーできます。
・いりこの頭と腹ワタは取り除いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ