きのこのにゅう麺(柚子胡椒味)

kokosara @cook_40056223
きのこのお出しに柚子胡椒がよく合います
夏がすぎて肌寒くなる季節に、余った素麺の消費におすすめです
このレシピの生い立ち
何かに使おうと戻しておいた干しシイタケと夏場にあまった素麺の消費に作りました
きのこのにゅう麺(柚子胡椒味)
きのこのお出しに柚子胡椒がよく合います
夏がすぎて肌寒くなる季節に、余った素麺の消費におすすめです
このレシピの生い立ち
何かに使おうと戻しておいた干しシイタケと夏場にあまった素麺の消費に作りました
作り方
- 1
干しシイタケは分量外の水に浸して、冷蔵庫で半日以上かけて戻す
- 2
干しシイタケは薄切り、しめじは石づきをカットしてほぐしておく
- 3
分量外の水をはった鍋をわかして素麺をゆで、ざるにあげて氷水でしめておく
- 4
鍋に水・昆布だしの素を加えて、干しシイタケの戻し汁50ccとカットした干しシイタケ・しめじを加えて火にかける
- 5
3に酒・みりん・薄口しょうゆ・濃い口しょうゆ・塩を投入
- 6
沸騰したら乾燥わかめを加えて、具材に火が通ってわかめが完全に戻るまで弱火で煮る
- 7
3の素麺を加えて麺が温まったら器に盛り、ねぎ・とろろ昆布・柚子胡椒を加えてできあがり
コツ・ポイント
干しシイタケはお湯を使って短時間で戻すより、冷水で時間をかけて戻したほうがふっくらと風味よく戻ります
柚子胡椒はお好みで一味に変えても、入れなくてもよいと思います
似たレシピ
-
-
-
-
しいたけ入りにゅうめん【ここから栄養士】 しいたけ入りにゅうめん【ここから栄養士】
そうめんばっかり飽きた!という方や夏のそうめんがおうちにまだまだある・・・という方にオススメ♪だしがよく効いています! ここから栄養士 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17949164