☆ナンプラー☆えび入りお粥

タイ国大使館商務部
タイ国大使館商務部 @cook_40093761

タイ国貿易センター発行「どんな料理にも合うタイ調味料を使った簡単アレンジレシピ」からの抜粋です。

このレシピの生い立ち
ナンプラー、スイートチリソース、ホットチリソースを使ったレシピをご紹介しています。
材料が見つからない場合はこちら↓
https://bit.ly/2TGz91F

☆ナンプラー☆えび入りお粥

タイ国貿易センター発行「どんな料理にも合うタイ調味料を使った簡単アレンジレシピ」からの抜粋です。

このレシピの生い立ち
ナンプラー、スイートチリソース、ホットチリソースを使ったレシピをご紹介しています。
材料が見つからない場合はこちら↓
https://bit.ly/2TGz91F

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えび(小さいもの) 6尾
  2. 鶏ガラスープ 800cc
  3. ナンプラー 大さじ1.5
  4. シーズニングソース 小さじ1
  5. セロリの葉 適量
  6. 万能ねぎ 2本
  7. ごはん(炊いたもの) 2カップ
  8. フライドガーリック お好みで
  9. パクチー お好みで

作り方

  1. 1

    えびは尾を残して背わたを取り、背開きにします。

  2. 2

    セロリの葉は1センチに切り、万能ねぎは小口切りにします。

  3. 3

    鶏ガラスープにナンプラー、シーズニングソースを入れ、ひと煮立ちさせてごはんを入れます。

  4. 4

    仕上げに1のえびを入れ、火が通ったら器に盛ります。

  5. 5

    セロリ、万能ねぎ、お好みでフライドガーリック、パクチーを乗せて完成です。

コツ・ポイント

・スープにご飯を入れ、さらにえびを入れて火が通ったら出来るだけ早く頂きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タイ国大使館商務部
に公開
タイ料理は「甘・辛・酸・塩」の4つの味をベースにハーブやスパイスを加えた奥深い魅力のある料理です。屋台料理から王宮料理まで種類も豊富で、様々なメニューを楽しめます。このページを通じて、ご家庭でもタイ料理に挑戦して頂き、時には「タイ・セレクト」レストランで本格的なタイ料理を楽しんで下さい。タイ国商務省認定レストラン「タイ・セレクト」情報はこちら→http://thaiselect.jp/
もっと読む

似たレシピ