レンコンのはさみ揚げ

ちはそう汰 @cook_40110223
子供が学校行事でレンコンを掘ってきてくれました。
嫁のリクエストではさみ揚げを作ってみましたが‥思わぬ展開に(*_*)
このレシピの生い立ち
根菜大好きな嫁のために作りました。
普段はレンコンは高いため、あまり食卓には上がりませんが、子供も喜んで完食してくれました。
レンコンのはさみ揚げ
子供が学校行事でレンコンを掘ってきてくれました。
嫁のリクエストではさみ揚げを作ってみましたが‥思わぬ展開に(*_*)
このレシピの生い立ち
根菜大好きな嫁のために作りました。
普段はレンコンは高いため、あまり食卓には上がりませんが、子供も喜んで完食してくれました。
作り方
- 1
レンコンを5ミリの厚さに輪切りし、水(または酢水)に浸け置きます。
- 2
ボウルに豚ひき肉を入れ、塩コショウした後、みじん切りにした●を投入します。
- 3
レンコンに余裕があれば、ボウルの上から粗く擦り下ろして下さい。
- 4
さらに○を入れます。
- 5
粘りが出るまで素手で混ぜます。
私は手が大きいので、ボウルがかなり小さく見えますが‥。 - 6
水分を切ったレンコンに挟んで、薄力粉→とき卵→パン粉の順に付け、170℃の油で約3分半揚げます。
- 7
‥と、ここで問題発生。パン粉がないことが判明し、急遽天ぷらにしました(*_*)
- 8
あんが余ったので、肉団子&ワカメ&卵スープにしてみました。好評でしたよ♪
コツ・ポイント
ポイントは、作る前に材料の有無を確認すること。特にパン粉(笑)
レンコンは、予め下茹でしておけば、揚げ時間を短縮できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17949383