れんこんのはさみあげ

茨城県高萩市 @takahagi1123
おばあちゃんの家に行くと、必ず作ってくれる私も家族も大好きな料理です。お肉とシャキシャキれんこんが美味しいです。
このレシピの生い立ち
高萩市内の小学6年生が地元野菜や特産物を使って冬休みの宿題で作成しました。
れんこんのはさみあげ
おばあちゃんの家に行くと、必ず作ってくれる私も家族も大好きな料理です。お肉とシャキシャキれんこんが美味しいです。
このレシピの生い立ち
高萩市内の小学6年生が地元野菜や特産物を使って冬休みの宿題で作成しました。
作り方
- 1
ひき肉とパン粉、牛乳、塩こしょうを混ぜてタネを作ります。
- 2
れんこんの皮をむいて、約5㎜くらいの薄さに切り、れんこん2枚でタネを挟みます。
- 3
②に小麦粉をつけて、溶き卵をつけて、パン粉をつけます。
- 4
油できつね色になるまで揚げて完成★
コツ・ポイント
ハンバーグヘルパーでタネを作ると、味は間違いなしです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
食感が楽しいれんこんの挟み揚げ♡ 食感が楽しいれんこんの挟み揚げ♡
ナスのハサミ揚げの蓮根バージョン♡シャキシャキ食感が美味しい〜お弁当にもどうぞ♬余ったタネはスープに入れてもgood♡ ayu♡923 -
-
-
-
キャベツたっぷり!蓮根のはさみ揚げ キャベツたっぷり!蓮根のはさみ揚げ
旬の春キャベツをたっぷり入れて肉だねを作りました。レンコンに挟んで揚げたら、食感がよいヘルシーな1品になりました。 いしわりざくら -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20367493