イタリアンなトマト鍋

milktime
milktime @cook_40057293

子供も食べるのでウインナーやじゃが芋を入れて作ってみました。
魚介や豚肉に野菜を変えたりとバリエも色々楽しめます。

このレシピの生い立ち
和風鍋も美味しいけれど、たまには洋風お鍋も食べたいな~。って思って作ってみました。
お鍋の後のリゾットが、これまた美味しいよ☆

イタリアンなトマト鍋

子供も食べるのでウインナーやじゃが芋を入れて作ってみました。
魚介や豚肉に野菜を変えたりとバリエも色々楽しめます。

このレシピの生い立ち
和風鍋も美味しいけれど、たまには洋風お鍋も食べたいな~。って思って作ってみました。
お鍋の後のリゾットが、これまた美味しいよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 【スープ】
  2. オリーブオイル 大1
  3. にんにく(みじん切り) 1片
  4. カットトマト 1缶(400g)
  5. 2カップ
  6. オレガノ(乾燥) 適宜
  7. コンソメ(顆粒) 大1
  8. ケチャップ 大2
  9. 塩・こしょう 適量
  10. 【お好みの具材】
  11. 鶏モモ肉(一口大にカット) 1枚
  12. 鶏手羽元肉 5本ぐらい
  13. 鶏団子(ID:17583262 10個ぐらい
  14. ウインナー(半分にカット) 3本
  15. キャベツ(一口大にカット) 1/4個分ぐらい
  16. 人参(型抜きしたりお好みに) 1/2本
  17. じゃが芋(一口大にカット) 2個
  18. しめじ(小房に分ける) 1/2パック
  19. 他に、ミニトマトブロッコリー水菜など 好きなだけ
  20. 【〆のリゾット】←パスタにしても◎
  21. ご飯ピザ用チーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    【具材の下準備】
    それぞれ食べやすくカットして、人参・じゃが芋は下茹でしておきます。

  2. 2

    【スープ作り】
    土鍋にオリーブオイル・みじん切りのにんにくを入れて火にかけます。

  3. 3

    にんにくの香りが立ってきたら、カットトマト・乾燥オレガノ・水・コンソメを入れます。

  4. 4

    隠し味にケチャップを。味をみながら塩・こしょう。後で入れる野菜から水分が出るので、ちょっぴり濃い目の味付けが美味しい。

  5. 5

    スープが出来たら、みんなでお鍋を楽しみます。根菜は下茹でしているので、お肉に火が通ればOK。

  6. 6

    お好みでタバスコや粉チーズをかけたり。
    大人向けならスープにタバスコを入れてピリ辛にしてもいいですよね。

  7. 7

    具を食べ終わったら、残ったスープでリゾットに。ご飯は軽く水洗いしてヌメリを除いておきます。

  8. 8

    スープにご飯を入れて、味が染みこんだらピザ用チーズを入れます。火を止めて蓋をして余熱でチーズが溶けたら出来上がり。

  9. 9

    お好みで、パセリ・ブラックペッパーをかけて。熱々のうちに頂きます。たっぷり味が染み込んでいて美味!

  10. 10

    パスタにしても美味しい♪

  11. 11

    『日本ガス カセットこんろを使った我が家の鍋レシピ』コンテストでグランプリ賞をいただきました♪

コツ・ポイント

うちの土鍋は、8号サイズの小さめの土鍋です。
スープが足りないときは、水・コンソメ・ケチャップを足して下さい。
具材を変えて、それぞれお好みのトマト鍋を楽しんでね☆
(2016.11 トップ画像を変更しました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
milktime
milktime @cook_40057293
に公開
パンやお菓子作りが大好き♪
もっと読む

似たレシピ