【だしが決め手】なすの味噌汁!!

しば飯 @cook_40094712
時間に余裕があるときに、しっかりだしを取ってみそ汁を作ってみました。愛する人に作ってみてはいかがですか?(#^^#)
このレシピの生い立ち
普段、忙しい時は粉末だしに頼ってしまうのですが、時間があるときはだしからと思って作り始めました。
汁物って心まであったかくなりますよね。
【だしが決め手】なすの味噌汁!!
時間に余裕があるときに、しっかりだしを取ってみそ汁を作ってみました。愛する人に作ってみてはいかがですか?(#^^#)
このレシピの生い立ち
普段、忙しい時は粉末だしに頼ってしまうのですが、時間があるときはだしからと思って作り始めました。
汁物って心まであったかくなりますよね。
作り方
- 1
鍋に分量の水を入れ、煮干しの頭をとって、入れる。
(30分くらいつけておく) - 2
【材料を切る】
なす→へたをとって、皮をむき1cm角の大きさに切る。
切ったら水につける。
ねぎ→小口切り - 3
【だし】
30分つけたら、火をつけ、沸騰させる。(強火)
沸騰したら、5分ほど弱火にして煮る。 - 4
煮たら、こして再び鍋に戻して、火をつける。(強火)
- 5
沸騰したら、なすを入れ、5分程度煮る。
- 6
なすに火が通ったら、火を止め、みそを溶かす。溶けたら完成。
- 7
最後にねぎを入れてね
コツ・ポイント
【コツ】
しっかりだしを取ること。
なすは切ったら、あく抜きのため水につけてください。
みそは火を止めてから入れてください。
似たレシピ
-
-
-
味噌汁に♪我が家の煮干だしの取り方! 味噌汁に♪我が家の煮干だしの取り方!
娘も旦那も、煮干だしの味噌汁が大好きです♡このだし汁を使ってから、顆粒だしの味噌汁には戻れなくなりました(^_^;)パチミン
-
出汁昆布も美味しい 味噌汁の出汁のとり方 出汁昆布も美味しい 味噌汁の出汁のとり方
味噌汁が飲みたいな。そう思ったらすぐ♪出汁から作る美味しいお味噌汁を作るために辿り着いた 味噌汁の出汁のとり方 くみんセンター -
-
-
-
-
レンジで5分!しっかりダシの冷たい味噌汁 レンジで5分!しっかりダシの冷たい味噌汁
暑い>< 水分も塩分も欲しい! そんなとき、疲労回復アミノ酸もしっかりのダシ美味な冷や汁風・冷た~い味噌汁を! 杏ans゛
その他のレシピ
- 簡単✨フライパンでブリの照り焼き
- 簡単!臭くならない鮭の白子の下処理♪
- 簡単!鮭の白子DEお酒が進むポン酢和え♪
- 甘辛♡香ばしチキン&ふっくら崩しポテト
- 絶品なすの煮びたし 紫色に仕上がります♪
- Mango Cake using Pancake Mix
- Louisiana Gumbo
- Stir-Fried pork and long beans with red curry paste
- Chocolate Layer Torte with Coconut Cream Filling and Frosting
- Indonesian yellow chicken soup in coconut milk
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17949502