チキンのトマト煮込み

おなかすいたね
おなかすいたね @cook_40048726

簡単で、美味しくて、見た目もなかなか。
アレンジ次第で違うおいしさになります。
おもてなしにもぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
夫の実家の定番メニュー。
みんな大好きなので、私も覚えました。
母と妹と私が作るのでは、それぞれ少しずつ違いが出て来ているようです!

チキンのトマト煮込み

簡単で、美味しくて、見た目もなかなか。
アレンジ次第で違うおいしさになります。
おもてなしにもぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
夫の実家の定番メニュー。
みんな大好きなので、私も覚えました。
母と妹と私が作るのでは、それぞれ少しずつ違いが出て来ているようです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉(適当な大きさに切り分ける) 2枚
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 半個分
  3. トマト水煮(ホールならつぶしておく) 1缶
  4. (生のトマトなら細かく切っておく) (中3つくらい)
  5. ケチャップ・ソース・砂糖・塩 適宜
  6. オリーブオイル 適宜
  7. ブイヨンキューブ(崩しておく) 1個
  8. 白ワイン 大さじ2〜3
  9. コーン 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルをひいて、鶏肉の両面に焼目をつける。
    (後で煮込むので、中まで火が通らなくてもOK)

  2. 2

    余分な油をペーパーで拭き取りながら焼き、両面にきれいな焼き色がついたら、一旦お皿に取り出す。

  3. 3

    フライパンを更にペーパーできれいに拭き取り、オリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。

  4. 4

    3に鶏肉を戻し入れ、白ワインとブイヨンキューブを加え、トマト缶を投入。(ホールなら良くつぶして。)

  5. 5

    15〜20分くらい煮込む。
    トマト缶によって味が違うので、味を見ながら、塩、ケチャップ、ソース、砂糖等で味を整える。

  6. 6

    最後にコーンを投入して(コーンを入れると甘くなります。)火を通して出来上がり。

  7. 7

    多めに作って冷凍も可。
    軽く解凍し、チキンの上にチーズをのせてオーブンで焼いてみました!

コツ・ポイント

煮込む時、お砂糖を少々加えると肉が柔らかくなります。
始めにフライパンににんにくを入れ、仕上げにバルサミコをたらし、バジルを飾れば、大人向けイタリアンに。(肉を大きめに切るとゴージャス度が増します!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おなかすいたね
おなかすいたね @cook_40048726
に公開
簡単で、美味しくて、目にも嬉しい、がモットーです。
もっと読む

似たレシピ