じゃがいも人参そぼろあんかけししとう入り

こけちん
こけちん @cook_40093453

ししとうのピリ辛感とじゃがいもや人参の甘さが、そぼろあんかけに絡まると引き締まった味になりました。
ほくほく召し上がれ。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのそぼろあんかけを作るはずがかぼちゃがなかったので、思いつきました。

じゃがいも人参そぼろあんかけししとう入り

ししとうのピリ辛感とじゃがいもや人参の甘さが、そぼろあんかけに絡まると引き締まった味になりました。
ほくほく召し上がれ。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのそぼろあんかけを作るはずがかぼちゃがなかったので、思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽きミンチ肉 200g
  2. じゃがいも〔小〜中〕 6個
  3. 人参 1/2本
  4. ししとう 8本
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1.5
  8. ひとつまみ
  9. 120cc〜150cc
  10. コンソメ固形スープの素 1個
  11. 醤油 大さじ1.5〜2
  12. 水溶き片栗粉 大さじ1の片栗粉を大さじ2の水で溶く

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いて一口大に切る
    人参も皮を剥いて一口大の乱切りに。
    ししとうはヘタを取り縦半分に切り種を除く。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、強めの中火で、合挽き肉を色が変わるまで、混ぜながら炒める。

  3. 3

    そこへ酒を入れ混ぜながら沸騰させて、肉の臭みを取る。

  4. 4

    砂糖と塩を加えじゃがいもと人参を入れ、水がひたひたになるくらいいれる。固形スープの素を潰しいれ醤油を加え全体を混ぜる。

  5. 5

    アルミ箔に穴を数カ所開けた落としぶたをして、中火で柔らかくなるまで10分程度煮る。

  6. 6

    じゃがいもや人参が柔らかくなったら、ししとうを入れ全体を混ぜ合わせ、もう一度落としぶたをして中火で2分ほど煮る。

  7. 7

    グツグツ沸騰しているところへ水溶き片栗粉を回し入れ、一混ぜし、とろみが出たら火を止める。

  8. 8

    お皿に盛って出来上がり!

コツ・ポイント

ひき肉を色が変わるまで炒めた後に、酒を入れ沸騰させることが、肉の臭みを取る。
ししとうを入れたら、あまり煮すぎないほうが色よく仕上がる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こけちん
こけちん @cook_40093453
に公開
クックパッドを頼りに、料理を楽しく食卓を彩りたいと思います。よろしくお願いします^ ^
もっと読む

似たレシピ