お母さんの味を求めて、おにぎり具☆卵みそ

pakira555 @cook_40051989
小さい時からよくおにぎりの具に入っていました。
大好きで、ようやくレシピにできました。
2013.10.17話題入り♪
このレシピの生い立ち
母に何度も教えてもらいましたが、なかなか同じ味になりませんでした。
主婦になり少しずつ味噌の種類を知るようになり、米こうじ味噌が一番母の味に近くなるのでは!?と思ってやってみたら、完成(*^_^*)
お母さんの味を求めて、おにぎり具☆卵みそ
小さい時からよくおにぎりの具に入っていました。
大好きで、ようやくレシピにできました。
2013.10.17話題入り♪
このレシピの生い立ち
母に何度も教えてもらいましたが、なかなか同じ味になりませんでした。
主婦になり少しずつ味噌の種類を知るようになり、米こうじ味噌が一番母の味に近くなるのでは!?と思ってやってみたら、完成(*^_^*)
作り方
- 1
フライパンに油を熱し、味噌を炒める。
よく油が味噌になじんだら、砂糖と酒を入れて炒める。 - 2
全体がひとまとまりになじんだら、卵を割りいれて、箸でそぼろ状になるまで炒る。
- 3
ある程度固まったら、火を止めて余熱で混ぜる。
- 4
完成。
おにぎりの具やお弁当のご飯の上にどうぞ☆ - 5
※火をあまり強くすると味噌が焦げるので、中火くらいで。
こげそうなら火をいったん止めるなどしてください。 - 6
※卵は白身と黄身の部分が違う味わいで美味。なのであらかじめ溶きほぐさず、そのままフライパンに投入してから混ぜてOK~
コツ・ポイント
油と味噌をよくなじませることです
味噌の種類をいろいろ変えてアレンジできますが、私は米こうじ味噌が一番好き
しっかり火を通してお弁当に、お餅やパンにも合います♪
酒は安い料理酒です。風味のしっかりあるものを使用する場合は好みで減らしてね
似たレシピ
-
ご飯のお供 玉子味噌~おにぎりの具にも~ ご飯のお供 玉子味噌~おにぎりの具にも~
オニギリやそのままご飯にかけて召し上がれ貝焼き味噌のアレンジ版です。ごめんなさい。検索トップ10入りになりました。 YUKINOさん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17952644