鱈と揚げ餅の彩あんかけ

papiraki @cook_40040228
香り箱を見たら、そのまんま蟹でびっくり!形を生かして丸ごと使い、あんかけにしてみました。お餅も入って子供も大好きな味です
このレシピの生い立ち
お正月の余ったお餅を利用して、たらと合わせてあんかけを作ったら美味しいかなと思って。
鱈と揚げ餅の彩あんかけ
香り箱を見たら、そのまんま蟹でびっくり!形を生かして丸ごと使い、あんかけにしてみました。お餅も入って子供も大好きな味です
このレシピの生い立ち
お正月の余ったお餅を利用して、たらと合わせてあんかけを作ったら美味しいかなと思って。
作り方
- 1
たらは一口大に切り 片栗粉(分量外)をまぶしておく。
お餅は4等分に切る。 - 2
お餅、タラをこんがり揚げる。
- 3
だし汁、薄口醤油 みりんを入れて煮立たせ、火を止めて片栗粉を同量の水で溶いたものを入れ 再び火にかけあんを作る。
- 4
器に揚げたお餅 タラ 香り箱を盛り付け③のあんをかける。刻んだミツバを載せて出来上がり。
似たレシピ
-
揚げ餅のみぞれ和風あんかけ♪ 揚げ餅のみぞれ和風あんかけ♪
焼餅に食べ飽きたら、揚げてみましょう♪ 大根おろしがサッパリとして、胃もたれなく食べられます。餅とあんかけをアツアツにするとおこげみたいにジューーッと音がします♪家族にも大好評でしたぁ。。 sakurapuupupu -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17953090